2019年01月21日
2019年01月21日
アジアカップ中国vsタイ
アジアカップのベスト16が決まり、決勝トーナメントが始まりました。
きのうテレビで放送したヨルダンvsベトナム、中国vsタイを見ました。
特にタイ代表にはHリーガーが何人かいますので、その辺りも注目です。
試合は押し気味の中国に対し、タイが前半のワンチャンスをものにして先制。後半システム変更した中国が怒涛の攻撃を見せ、耐え切れなくなったタイDF陣のミスが重なり逆転。2vs1で中国がベスト8に進出しました。
試合展開的には2014年のブラジルワールドカップの日本vsコートジボワールを思い出しましたね。
タイもかなり戦っていたと思いましたが、局面で中国選手のフィジカルに負けた感じ。攻め込まれて自陣でボールを奪った後に、単純にクリアでいいと思うところも、つなごうとしてミス。
試合終了間際には、同点を狙って攻めも続いていただけに、ゴールを奪われた時間帯の対応が悔やまれると言ったところでしょうか。
日本とフィジカルの強い相手との試合を見ているようでした。ここからタイも強くなっていくんでしょうね。ミドルシュートの意識は日本より高かったと思います。シュートコースが空いてなくても、まず打つ。そこから何か生まれるかもしれませんから。
さてちなみに、日本は今日のサウジアラビア戦に勝てば次はベトナム、さらにそれに勝てば中国とイランの勝者と準決勝で当たります。イランが強いのは戦前の予想通り。しかもこれまで4試合無失点です。
アジアカップ優勝まではあと4試合。グループリーグ3試合を消化し、残りは11日間で4試合です!
きのうテレビで放送したヨルダンvsベトナム、中国vsタイを見ました。
特にタイ代表にはHリーガーが何人かいますので、その辺りも注目です。
試合は押し気味の中国に対し、タイが前半のワンチャンスをものにして先制。後半システム変更した中国が怒涛の攻撃を見せ、耐え切れなくなったタイDF陣のミスが重なり逆転。2vs1で中国がベスト8に進出しました。
試合展開的には2014年のブラジルワールドカップの日本vsコートジボワールを思い出しましたね。
タイもかなり戦っていたと思いましたが、局面で中国選手のフィジカルに負けた感じ。攻め込まれて自陣でボールを奪った後に、単純にクリアでいいと思うところも、つなごうとしてミス。
試合終了間際には、同点を狙って攻めも続いていただけに、ゴールを奪われた時間帯の対応が悔やまれると言ったところでしょうか。
日本とフィジカルの強い相手との試合を見ているようでした。ここからタイも強くなっていくんでしょうね。ミドルシュートの意識は日本より高かったと思います。シュートコースが空いてなくても、まず打つ。そこから何か生まれるかもしれませんから。
さてちなみに、日本は今日のサウジアラビア戦に勝てば次はベトナム、さらにそれに勝てば中国とイランの勝者と準決勝で当たります。イランが強いのは戦前の予想通り。しかもこれまで4試合無失点です。
アジアカップ優勝まではあと4試合。グループリーグ3試合を消化し、残りは11日間で4試合です!