2019年01月19日
筋肉を増やし、体重を減らす
ランニングや体幹トレーニングなどで、まだまだ体脂肪率が改善(減少)中です。
逆に言うと、まだまだ走る肉体になっていないということ、まぁ伸びしろ!ですね!
さて、最近は65kg前後(身長175.5cm)で推移している体重ですが、この3日間程度はプラス1kg程度重くなっていました。しかし体脂肪率は下がっていたので、おそらく筋肉増量中!
のあかしだったと思います。
家庭用の体脂肪計で出る数値は、個体によって差があるので、参考程度しています。同じ機器でも数%の誤差が出ます。なので、長期的に見て上がっているか下がっているか程度に利用しています。一回一回の数値を気にしてしまうのは、あんまり精神的に良くないですが、ワタクシが普段使っている機器によれば、18%前後だと思われます。
今日になって、体重が落ち始めました。筋肉が修復のために溜め込んでいた水分を排出し始めています。(あくまで個人の感想です
)
体脂肪率だけを見れば標準だと思いますが、マラソンを走っているとなるとまだ改善の余地ありか。あるデータによれば、マラソンの記録が早いほど体脂肪率が低くなるようです。いまのワタクシの数値は、やはりそれなりのレベルみたいです。あくまで参考ですが。
今日は早起きして、部活の遠征練習に出掛けました。午後に戻ってきてお昼寝zz。
この後少しトレーニングの予定です。あした、長い距離と時間のトレーニングを予定しています。
静岡マラソンまであと36日です。
逆に言うと、まだまだ走る肉体になっていないということ、まぁ伸びしろ!ですね!

さて、最近は65kg前後(身長175.5cm)で推移している体重ですが、この3日間程度はプラス1kg程度重くなっていました。しかし体脂肪率は下がっていたので、おそらく筋肉増量中!

家庭用の体脂肪計で出る数値は、個体によって差があるので、参考程度しています。同じ機器でも数%の誤差が出ます。なので、長期的に見て上がっているか下がっているか程度に利用しています。一回一回の数値を気にしてしまうのは、あんまり精神的に良くないですが、ワタクシが普段使っている機器によれば、18%前後だと思われます。
今日になって、体重が落ち始めました。筋肉が修復のために溜め込んでいた水分を排出し始めています。(あくまで個人の感想です

体脂肪率だけを見れば標準だと思いますが、マラソンを走っているとなるとまだ改善の余地ありか。あるデータによれば、マラソンの記録が早いほど体脂肪率が低くなるようです。いまのワタクシの数値は、やはりそれなりのレベルみたいです。あくまで参考ですが。
今日は早起きして、部活の遠征練習に出掛けました。午後に戻ってきてお昼寝zz。

静岡マラソンまであと36日です。
