2023/09/08 13:11:18

朝ラン

2023/09/08 対処療法と予防で、かかとの痛み克服
2023/06/06 いまのとこ、順調!
2023/03/29 レースシューズに慣れる
2023/03/03 3月に入り・・
2023/02/24 着地の難しさ・・
2023/02/14 10日振りの朝ラン!
2023/02/13 今日でランオフ9日!いよいよ復帰すっか!
2023/01/20 一週間ぶりの朝ラン!
2023/01/11 スイッチ
2022/12/26 いまだ謎だらけの体の仕組み
2022/12/23 4日振りの朝ラン
2022/12/14 カゼ、ツヨ!
2022/12/12 日の出前
2022/12/11 裏山トレイル
2022/12/08 ポジティブ脳はこの暴風で養われた!
2022/12/07 日の出前の朝ラン
2022/11/30 11月は114km
2022/11/22 冬景色
2022/11/16 リハビリラン3日目!
2022/11/15 リハビリラン再開2日目!
2022/11/14 朝ランは久ぶり~
2022/11/02 朝ラン再開!
2022/10/28 しまだ大井川マラソン、2日前
2022/10/19 ネガティブスプリット
2022/10/11 バッキバキや~
2022/10/03 朝ラン後、朝食が楽しみ!
2022/09/15 慣らし運転・・慣らしラン
2022/09/14 3日振りの朝ラン!日の出ラン!
2022/09/01 まだ痩せる?
2022/08/31 8月も300km!
2022/08/29 かかと、キニナル
2022/08/25 静岡マラソン無き今後のレースを考える
2022/08/24 ダムのまちの湿気
2022/08/23 水量が多いほど、涼しいです!
2022/08/22 早歩きの損得
2022/08/19 夕方ランからの朝ラン!
2022/08/15 現状、ベストパートナー
2022/08/14 スッキリせん!
2022/08/10 早歩き+ランニング
2022/08/09 一番蒸すパターンのヤツや!
2022/08/05 朝だけ晴れラン!
2022/08/04 森林トンネル
2022/08/03 山道朝ランも、暑さ変わらず・・
2022/08/02 成長を確かめてみる・・
2022/07/29 起床が日の出前となり・・
2022/07/22 なぜか、心整う大雨シャワーラン
2022/07/21 さすが専門誌の論理的反論
2022/07/19 シャワーランの夏!
2022/07/15 シャワーランとジメジメ
2022/07/14 ウォーミングアップを見直そう
2022/07/13 グダグダの原因
2022/07/12 えんきん
2022/07/10 150分LSD
2022/07/08 なんとも力感がない走り・・
2022/07/07 苦しくない程度の朝ランジョグ
2022/07/06 見た目スッキリ、中ムシムシ
2022/07/04 台風が気になります・・
2022/06/30 6月は302km走行!
2022/06/29 そろそろ休み時
2022/06/28 朝日も暑いね~
2022/06/27 明確な基準のない「ランニング依存」
2022/06/27 一気に夏の太陽!
2022/06/26 60日連続のランニング継続中!
2022/06/23 二日連続の雨中の朝ラン
2022/06/22 「虎走」でシャワーラン!
2022/06/21 朝ランを見送ってくれた猫さん
2022/06/20 より遅く!のリカバリージョグ
2022/06/19 ひとりハーフマラソンin井川!自己ベスト更新
2022/06/17 51日連続で走ってますが、体重体型はほぼ変わってません
2022/06/16 ジョグが、よりジョグに
2022/06/16 50日連続ランニング!うち47日朝ラン!
2022/06/15 雨もほど良く、朝ラン!
2022/06/13 朝ラン!朝メシ!朝の楽しみ!!
2022/06/12 井川湖渡船待合所の所長?
2022/06/09 ジョグで苦しむな
2022/06/06 朝のテレビ体操
2022/06/03 朝日を浴びて朝ラン!
2022/06/02 しまだ大井川マラソンinリバティ!ポチっとな!
2022/06/01 梅雨入り間近の6月も、晴れスタート!
2022/05/31 5月は毎日走りました!(^^;
2022/05/30 週の始まりは、日の出があるといいね!
2022/05/21 朝ランで、出し切る!
2022/05/19 運動しない休み、から、運動することで休むへ
2022/05/18 自分の影
2022/05/17 キロ4分10秒を体に刻む!
2022/05/16 休みって・・
2022/05/13 今年初のシャワーラン!
2022/05/12 当たり前レベル
2022/05/11 茶畑トレランの朝
2022/05/02 仕事のほうが、安心する月曜の朝ラン
2022/04/26 鍛え甲斐がある!まだ成長できる!「動きづくり」
2022/04/25 土日で走るほど、調子のよい月曜日
2022/04/24 朝ラン後に雨
2022/04/23 走る走る、打つ!三部練習!
2022/04/22 30分、積極的に長く寝る=30分の寝坊
2022/04/20 はよ、起きろと
2022/04/19 朝ランの 距離も茶の芽も のびました!
2022/04/16 ジョグ・ジョグ・ジョグ・・で疲労脱ける
2022/04/14 お!雨がやんでるぜぃ!走れるぜぃ!もうかったね!
2022/04/13 いつか記録が頭打ちしたとき
2022/04/12 走ってて感じる、その痛み「ダメなヤツ、大丈夫なヤツ」
2022/04/11 なぜかケツが気にならない、レース後のジョグ
2022/04/07 走れる喜びを!
2022/04/05 爽やかに、3日振りの朝ラン!
2022/03/31 ケツ筋ケア
2022/03/30 レースペース
2022/03/29 赤と青
2022/03/28 下り坂の下手さ
2022/03/27 焼津みなとマラソンまで2週間!
2022/03/26 暑さ対策?
2022/03/24 薄底シューズでジョグ
2022/03/23 メリ!ハリ!
2022/03/22 Do Not Start
2022/03/19 霧の井川湖
2022/03/17 結構に引きずる副反応
2022/03/11 トレラン効果!
2022/03/09 カッチカチやぞ!
2022/03/08 股関節周りの動きづくりとストレッチ
2022/03/07 自然とビルドアップになってしまうペース走
2022/03/06 この下り坂が進まないほどの向かい風!
2022/03/02 山の中もだいぶ解けましたね
2022/03/01 なんとなく感じる春の気配
2022/02/28 過去2番目の月間走行距離
2022/02/27 山道ハーフ
2022/02/25 疲労を抜きながら、走り続けるために
2022/02/24 疲れよ、たまれ~・・
2022/02/23 雪路でトレラン!
2022/02/22 疲労を上回るポジティブ脳!
2022/02/21 ん!強くなった!
2022/02/20 朝ラン+LSD
2022/02/18 マイナス8度があるからこそ!
2022/02/17 ちょうどいい、8.5キロのジョグ
2022/02/16 追い込めるようになった感覚
2022/02/15 焦っても、何しても、寝る時は寝る
2022/02/14 雪かと思いきや、雨でいいやら悪いやら
2022/02/13 午後から雪なので、今のうちに16キロ走
2022/02/12 雪と氷の道を、走ってみた
2022/02/09 走って休養!?
2022/02/08 楽しいことを知っているこその、復帰
2022/02/07 ポイント練習の効果か?!
2022/02/05 ガチ中のガチの危険なほう
2022/02/03 疲労抜きしながら、だからね
2022/02/03 スコアはアスリート
2022/02/02 お弁当のおかずを足したら、少しだけ豪華に見えた!
2022/02/01 28日×9km=252km
2022/01/31 実績の積み重ね
2022/01/30 今月最初で最後の20㎞走
2022/01/29 朝練、部活、昼練、アイスコーヒー!
2022/01/28 疲労抜きジョグで、抜きすぎ?
2022/01/26 記憶にも記録にも残らないランニング
2022/01/24 体温とは筋肉なり!体調とは心拍数なり!
2022/01/23 二部練明けの朝ラン
2022/01/22 朝日を浴びて茜色
2022/01/21 たぶん、この冬の最低気温
2022/01/20 真冬の寒さ対策の謎が解けた!
2022/01/18 湿布
2022/01/16 冷たすぎて、指先の痛みとシビれ!
2022/01/14 新雪を踏みしめる音
2022/01/13 今朝は体の動くままに、マイナス5度の世界へ
2022/01/12 ジョグペースなら凍結もなんの!
2022/01/10 フレンチトーストな朝
2022/01/09 ガチガチ路面とスベらない走り方
2022/01/07 凍結路面の朝ラン3kmで気づいたこと
2022/01/07 ガチ王
2022/01/06 雪ラン!
2022/01/04 向こうは吹雪、こっちは・・
2022/01/03 4月頃、どうなってますかね・・
2022/01/02 マイナス7度は冷たいよね~
2022/01/01 恒例の8時3分、井川の日の出
2021/12/31 冬の朝こそ、ガチ中のガチ!
2021/12/29 そんなもんか・・の、マイナス5度
2021/12/28 体に残るペース
2021/12/24 いつもの朝ラン
2021/12/22 いままでと同じ一日のはずなのに
2021/12/21 ひとつ、ギアが上がる瞬間
2021/12/19 有意義なシミュレーション
2021/12/19 4時半起き、9時スタートのシミュレーション
2021/12/16 本番でどういう状態が、ベストか?
2021/12/15 80点の壁
2021/12/13 筋肉から血管が浮き出て、いい具合に仕上がってきました!
2021/12/12 レース2週間前
2021/12/10 左に偏るクセ
2021/12/09 体の反応に抗うべからず・・
2021/12/07 Corrupt Time Fixer (時間の正規化)だそうです
2021/12/06 昨日だけ、時空が狂いましたな
2021/11/29 氷点下も、風がなければ耐えられる
2021/11/28 すでに、ツララ
2021/11/26 楽に走った結果速いか、速く走れるけど楽にいくか
2021/11/24 霙(みぞれ)
2021/11/21 鬼コーチ、現る
2021/11/19 モーションセンサーがひっくり返る
2021/11/17 2400km突破
2021/11/16 時空が狂う?!寒さかな・・
2021/11/15 疲労抜きのLSD
2021/11/13 茜色の上河内岳
2021/11/12 この過酷さよりも厳しい地域は、県内にはないと・・
2021/11/11 妄想大イベントをプロデュース!
2021/11/10 朝ラン生活、2度目の冬
2021/11/08 冬、まっしぐら!
2021/11/07 充実の30km走!
2021/11/05 久しぶりに打撲
2021/11/04 そんな人に見えるかなぁ~(^^;
2021/11/03 ノンビリ、朝風呂
2021/11/02 いまだに、走って筋肉痛とは・・
2021/11/01 パンパン!
2021/10/29 ちょっとの努力と、ちょっとの運で目標達成!
2021/10/27 お風呂マッサージ
2021/10/26 休息日明けの朝ラン
2021/10/25 積極的休息
2021/10/24 ハーフ、行ってみよう!
2021/10/23 いつの間にか、雪
2021/10/22 それなりに走るなら、それなりにケアしないと!
2021/10/21 気温3度下回り、初霜
2021/10/20 休み明けの功罪
2021/10/18 日曜のダブルヘッダー明けも、快調!
2021/10/17 え~い!雨の中。
2021/10/16 天気に翻弄される日
2021/10/15 朝5時のモーニングコーヒー
2021/10/14 しまった・・相談し忘れた
2021/10/13 きのうの朝焼け、今日の朝霧
2021/10/12 疲れにくい体質に改善中?
2021/10/11 井川マウンテンマラソンまで、4週間
2021/10/10 ハーフ自己ベスト更新!
2021/10/07 朝ラン、バドミントン、朝ラン・・・
2021/10/06 MCTオイルのおかげか、早起きのおかげか
2021/10/05 この秋初の、9度台
2021/10/03 LSD3時間!
2021/09/30 日の出前、曇り空
2021/09/29 いまの自分に合うランニングメニュー
2021/09/29 まだケアしていない箇所がある
2021/09/28 一方走行だからね
2021/09/27 明日は大丈夫、ではなかろうかと
2021/09/26 これは、褒められた!
2021/09/26 午前中は降らないって、言ったじゃぁ~ん
2021/09/24 ストライドorピッチ?
2021/09/22 雨の降り始め
2021/09/21 なるほど!トレーニングが効いてくる感覚
2021/09/19 初の本格的LSD
2021/09/14 1kmT.T.
2021/09/12 山道ならでは
2021/09/12 走れてないね~
2021/09/11 中3日の休養
2021/09/07 目の覚めるような日光
2021/09/06 朝ランに そろそろ灯りが ともる頃
2021/09/06 オリパラが終わり・・
2021/09/05 朝ラン途中で、水切り
2021/09/03 中止決定も、モチベーションは下がらない!
2021/09/02 しまだ大井川マラソンの中止、決定
2021/09/01 あした、雨だろうから
2021/08/31 ナガアメニモマケズ
2021/08/25 体の冷え
2021/08/22 筋肉を痛めつける朝ラン!
2021/08/12 レジェンドとすれ違う朝ラン
2021/08/10 雨ね~、嫌なんだけどね~・・
2021/08/07 抑え気味の朝ランと、すぐくたばる畑仕事
2021/08/04 気温上昇中も、日の出は遅くなり・・
2021/07/29 故障からの回復、85%
2021/07/17 まるちゃん!
2021/07/15 軽い足取り!
2021/07/12 いい筋肉痛ぅ~
2021/07/09 オリンピックの政治利用?
2021/07/08 こんなにも、腰引け野郎だったとは・・
2021/07/07 今朝もラッキー?!
2021/07/05 儲けもんの雨の止み間
2021/06/27 子どもたちから、刺激を受ける!
2021/06/24 あえて、キツい条件で朝ラン
2021/06/20 15㎞から
2021/06/17 4時間は切りたいが、3時間半は「くらい」でいい
2021/06/15 重心を考えれば、頭は軽いほうがいい!
2021/06/14 珍しく、東から雨雲
2021/06/13 吊り橋の上で、鳥気分
2021/06/11 レベルの底上げ
2021/06/09 夜ラン明け、朝ラン
2021/06/07 雨、パラパラ
2021/06/05 南アルプス上河内岳
2021/06/03 今秋以降のリアルレース
2021/06/02 中殿筋と腹横筋の筋トレ!
2021/06/02 フルマラソンを走る、いろんなエネルギー
2021/06/02 グローバルランニングデー
2021/05/31 筋肉痛は、故障ではない!
2021/05/30 筋肉痛が邪魔する
2021/05/30 きつめの12㎞走のあとは・・
2021/05/28 行きになくて、帰りにあったもの
2021/05/25 アイシング
2021/05/24 体が重い、もも前が痛い、でも走る
2021/05/23 上がるジョグペース
2021/05/20 ゆったり、速く!
2021/05/20 サルに石を落とされ、ネコは猛ダッシュですれ違う
2021/05/18 改めて、今朝の朝ラン
2021/05/15 つかんだ!かもしれない
2021/05/12 力強さか、バランスか
2021/05/11 もうかったね。
2021/05/09 9日間の仕上げ、山道ハーフマラソン
2021/05/07 慣れないことは続けないほうがいいね
2021/05/05 一日10㎞
2021/05/03 トレランの刺激
2021/05/01 足裏のストレッチが治療と予防を兼ねる
2021/04/28 ・・んなわきゃない
2021/04/26 こうなるはず
2021/04/25 マイナスイオンが気持ちいい季節
2021/04/24 これが気持ちいい!
2021/04/22 そんなわきゃない!
2021/04/21 廃止とは、もったいない
2021/04/16 井川大橋、修繕中です
2021/04/15 鬼コーチ現る!
2021/04/07 回復途上を確かめる
2021/04/05 フルマラソンが目いっぱいの体にしない事!
2021/04/01 4月も朝ランでスタート!
2021/03/27 井川の朝
2021/02/18 朝の貴重な30分を、探し物でつぶす・・
2021/02/17 凍てつく寒さの朝、ニヤニヤして走るヤツ
2021/02/09 早朝ミーティング、集合!
2021/02/08 雨と雪で大違い
2021/02/07 冬の朝は空気が澄んでるね
2021/01/31 上河内岳の日の出を拝む
2021/01/29 プチ吹雪
2021/01/26 早朝、霜で真っ白の吊り橋
2021/01/22 2週間ぶりで感じた、走る喜び
2021/01/08 三日の安静で、痛みひく。
2021/01/05 休み明けの、変な感じ
2021/01/04 モチベーションはデータ化
2021/01/02 メンテナンスに時間をかける
2021/01/01 初、雪道のランニング
2020/12/31 耳が痛いのは、マイナス5度のせい。
2020/12/28 雨につき、初雪ランならず
2020/12/27 早朝から1キロ走3本
2020/12/26 変異種とは何か、を先に説明しない報道
2020/12/14 久しぶりに、悪天候 体もいっぱいいっぱい
2020/12/12 疲労こんぱいで、走ってみる
2020/12/05 体が震える陸上日本選手権
2020/12/02 最近の朝ランでの、ささやかな楽しみ
2020/12/01 12月も好スタート!
2020/11/30 大会以外のモチベーションで、走る
2020/11/29 体力と筋力
2020/11/26 サブ4への確固たる自信
2020/11/24 一日一日は無理していないつもりでも・・
2020/11/23 無心の朝ラン
2020/11/19 肩はどうだ?と起き上がり・・
2020/11/18 10センチ弱、ストライドを伸ばす
2020/11/17 ペースアップと、むちゃ走りの差
2020/11/14 紅葉とマイナスイオンと・・
2020/11/11 9勤1休、8勤1休(朝ランです)
2020/11/10 0度での防寒、間違いない!
2020/11/09 期待以上のコスパ!
2020/11/05 川霧
2020/11/02 9日連続ランニングで、ヘロヘロタイム
2020/11/01 そろそろ、雪で覆われるかな
2020/10/31 初霜
2020/10/30 気軽にいきたいね
2020/10/28 朝ラン!朝日!紅葉?
2020/10/27 最終週のまくりで、なんとか月間200kmへ
2020/10/21 日に日に気温が下がります・・
2020/10/16 真夏に頑張ったご褒美
2020/10/15 かなり気にかけていること
2020/10/06 久しぶり、朝ランからの肉体労働
2020/10/05 朝焼け
2020/10/02 14度で半袖、13度で長袖
2020/09/30 今月は230kmで打ち止め
2020/09/29 懐かしの、梅ジャム
2020/09/27 袋井クラウンメロンマラソンリモートチャレンジ、スタート!
2020/09/19 カロリー摂取通り
2020/09/16 休み明けは体が軽い
2020/09/14 疲労抜き?の朝ラン
2020/09/11 朝、スタートだけヒンヤリ
2020/09/09 寝ボケ、グネる
2020/09/06 ハーフ、ベスト更新ならず
2020/09/05 井川ダムの日の出
2020/09/04 晴れるも荒れるも、同じ空
2020/09/02 太陽が心地よいね
2020/09/01 せっかくの早起きも、蚊に3発やられる
2020/08/31 8月は25回走って250km!
2020/08/31 朝ラン生活、3か月での変化
2020/08/29 ツール・ド・フランスと朝ランの両立
2020/08/29 軽いシューズで脚の回転を速く!
2020/08/24 お!水が出ない?
2020/08/19 寝心地
2020/08/18 月間200km
2020/08/17 枕が決まらない
2020/08/15 目標は、走りながら変わるもの
2020/08/14 木漏れ日
2020/08/13 日の出とともに
2020/08/08 マイナスイオンが涼しいよ
2020/08/07 疲れがあるとき、どうするか
2020/08/05 体は軽いが、暑さでヤラれる
2020/08/03 朝、体が動き出す実感
2020/08/01 8月、晴れスタート!の朝ラン!
2020/07/31 雨が、休め!と
2020/07/30 ちょい寒、シャワーラン
2020/07/29 あと2日で、10キロずつで
2020/07/28 やっぱり中止か( ̄。 ̄;)
2020/07/27 早起きは8キロの得
2020/07/22 雨のち晴れ、のち雨
2020/07/21 あじさいの不思議
2020/07/20 朝焼けということは、雨?
2020/07/16 目が覚めたら、起きる
2020/07/15 疲れの克服
2020/07/13 やっぱり・・紅葉始まる
2020/07/12 晴れてこそ、マイナスイオン
2020/07/10 朝ランの景色も変わりゆく
2020/07/05 雨の止み間を縫って
2020/07/03 雨季限定、マイナスイオン
2020/07/02 さぁ7月も朝ラン!
2020/07/01 打撲も癒えたので
2020/06/30 軽症でホッ
2020/06/29 この林の中に、アカショウビン
2020/06/26 モリアオガエル
2020/06/24 週5ペース
2020/06/23 ルーティン
2020/06/22 悪天候に体が反応する
2020/06/21 お前もがんばれよ~!
2020/06/20 マイナスイオン
2020/06/18 ジョギングペースの底上げ
2020/06/17 寝起きは重かったが、走りは軽い!
2020/06/16 10時には眠くなるクセ
2020/06/16 ペースアップはからだと相談
2020/06/14 週2が一気に週5
2020/06/14 雨の中のジョギングも、たまには。
2020/06/08 朝日
2020/06/04 痛みが増すか、試す
2020/06/01 目が覚めれば


Posted by び~えむし at 2023/09/08