2022/10/18 09:32:25

バドミントン

2022/10/18 バドミントンもできたし!
2022/07/21 痛みの傾向を知る
2022/06/01 眠い眠い(_ _).oO
2022/05/18 マスクでバドミントン
2022/04/20 3か月前のケガ
2022/04/11 衝撃の3か月ぶりバドミントン
2022/03/01 「まん防」ではなく、現実的対応
2022/01/25 世界のトップが、タダで教えてくれる時代
2022/01/01 今年の目標!ISC編
2021/12/16 はい~!また勝手にうまくなってる~
2021/12/09 あくなき、理想のバドミントンの追及
2021/10/19 1回の中身
2021/10/04 バドミントン再開!無事ケガなく・・
2021/09/27 コロナ不況はスポーツショップにも
2021/09/21 やっぱね、「型」は大事よ
2021/07/07 子ども達への教えとは、相反する我がバドミントン
2021/06/09 手は抜かず、気持ちを入れてバドミントン!
2021/06/08 自分では気づかないレベルアップ!か?
2021/06/02 中殿筋と腹横筋の筋トレ!
2021/06/01 コロナ禍の高校総体、中体連
2021/05/31 筋肉痛は、故障ではない!
2021/05/29 練習しろよ!と思う
2021/05/25 投げるノック、打つノック
2021/05/24 疲れたときに、疲れないバドミントン
2021/04/30 先輩に学ぶ、忘れがちな当たり前の日常
2021/04/05 バドミントンの上に、バルーンバレーまで
2021/03/19 してあげられること
2021/03/02 謎の指打ち3回
2021/01/25 復活のバドミントン!
2021/01/07 自然にかばう、怖さ
2020/12/27 日本にいながら、世界レベルを見られるバドミントン
2020/12/08 そりゃぁ、やりすぎ
2020/11/30 バドミントンやってて、体冷える
2020/10/30 速く走ることと、楽に走ることの違い
2020/09/28 体育館に入る手前の階段
2020/09/28 ハマってるから、仕方ない
2020/09/23 秋の夜長でラリーも長く
2020/09/07 ビミョーなタッチ
2020/09/04 久しぶりの、バドミントン教室
2020/09/02 理想のバドミントン
2020/09/01 せっかくの早起きも、蚊に3発やられる
2020/08/31 プレーのイメージ
2020/08/28 自分の拙い動きを検証
2020/08/24 珍しく、力む
2020/08/18 月間200km
2020/08/12 あっちっち
2020/07/29 クチミントンにあるまじき・・
2020/07/13 もはやクチミントンでも歯が立たず
2020/07/01 打撲も癒えたので
2020/06/30 軽症でホッ
2020/02/12 動きすぎず、やりすぎず、クチミントンがちょうどいい
2019/12/22 サブ4へ!月間70km走とバドミントンとロードバイク
2019/11/06 クチミントンじゃい!
2019/10/08 結局、基本に戻る
2019/09/18 苦し紛れのクチミントン!
2019/08/25 ほらね・・ってなる前に、言っとく
2019/08/25 地上波の2時間中継と引き換えに無くなったBSの全試合LIVE
2019/06/21 子供たちの隣のコートでお母さん!
2019/06/13 リー・チョンウェイ選手の引退
2019/06/12 いつもより 声高らかに クチミントン!
2019/06/06 行って分かる、今日が有酸素運動ではないこと
2019/05/08 令和最初のクチミントン
2019/04/24 平成最後のIBC
2019/03/04 もっと早く走れ!
2019/01/02 井川のバドミントン!初打ち!
2018/12/19 寒くても、口は元気ね!
2018/12/03 スポーツは楽しくやるもの
2018/11/21 賑やかなのがいいね!
2018/11/14 恐々バドミントン
2018/09/22 先輩が来る
2018/08/19 桃田ハンパねぇ!
2018/08/05 桃田賢斗選手のとてつもない進化と成長
2018/07/25 真夏の体育館は熱いぜぃ!
2018/07/20 試合、緊張感
2018/07/03 リーチョンウェイ35歳vs桃田賢斗23歳
2018/07/01 ファンになる中学生
2018/05/21 そろそろワールドカップ・・
2018/04/30 ホンモノ!桃田!
2018/04/26 まさか日本のバドミントン界で・・
2018/04/23 楽しくなければ続かない!
2018/04/10 当て勘
2018/02/14 つった~!
2018/02/06 クロスネット
2018/01/24 マイナス5度で、男5人!
2018/01/24 やれるのか?!おい!
2018/01/18 練習すれば、成果もでる
2018/01/13 練習しろよ
2018/01/12 世界トップのマリン選手が静岡で見られるよ
2018/01/10 通常営業のクチミントン!
2018/01/02 ブランク
2017/12/19 バドミントン初打ち、サッカー初蹴り、ダブルヘッダー!
2017/12/17 協会の協力あってこそのファイナルチャンピオン!
2017/12/15 いつも変わらぬ景色に癒され
2017/12/11 肘の痛みと戦いながら、バドミントン編
2017/12/08 くりかえし、くりかえし、くりかえし、くりかえし・・
2017/12/05 成長していく姿
2017/12/03 チャンピオンの前向き思考
2017/11/20 世界を制するフットワーク
2017/11/15 全開!クチミントン!
2017/11/13 大げさだけど、今日が最後かもと・・
2017/11/06 OH~!キャプテン!
2017/11/01 マラソンはOKだけど、バドミントンはダメ
2017/10/02 無意識にかばっちゃうんだよね
2017/09/27 復帰初戦
2017/09/11 あ~!ひざ
2017/08/28 奥原さんの激闘に触発される・・年甲斐もなく
2017/07/24 しばらくこのままの時間を過ごしたい
2017/07/24 県大会という大舞台
2017/07/21 先輩も気にしてくれる、大会前
2017/07/12 桃田くんの世界再挑戦!
2017/07/09 大人もがんばってるよ!
2017/06/19 足がつるほど!
2017/06/13 大人が手本を見せる
2017/06/10 井川でやっていること、これからやりたいこと
2017/06/01 桃田くんの復活
2017/06/01 「バドミントン≒スポーツ」になるまで
2017/05/10 桃田クン、ファイト!
2017/04/26 絶対勝つ!
2017/04/15 バドミントンだけは時間が止まっていたようで・・
2017/04/02 高校生はひと足早いんだよな
2017/03/22 ヤバイ!忘れてる・・
2017/03/15 わ~い!クチミントン!
2017/03/08 好きだから、しかたない
2017/03/08 治療優先
2017/03/01 バドミントンへの拒否反応
2017/02/24 これでケガが悪化したとしても・・
2017/02/20 “むすめ”たちとの再会
2017/02/13 足りないもの
2017/02/12 再春館製薬所vs日本ユニシス
2017/01/30 逆一本足打法の必然
2017/01/15 駅伝っていいね、団体戦の醍醐味
2017/01/11 体幹トレとストレッチのおかげ
2017/01/08 そうだ、今年の目標!
2016/12/21 バドミントンの打ちおさめ、クチミントンのしゃべりおさめ
2016/12/18 ダブルスはショートサービスが命!
2016/12/17 若い世代へつなぐ
2016/12/04 部活で役立てる全日本総合バドミントン選手権
2016/12/02 桃田くんのこと、田児くんのこと
2016/11/16 総合的な学習は地域も育つ
2016/10/16 お!いよいよバドミントン新スコアか?!
2016/10/12 今日も、よくしゃべったぜぃ!バドミントンにて・・
2016/09/21 右手に持っているモノはなに?
2016/09/07 久々にプレー中に足を痛める
2016/08/31 お手本の二人
2016/08/29 ラケット、ガット、グリップ
2016/08/20 リー・チョンウェイのわすれもの
2016/08/19 メンタル!
2016/08/19 起きてた甲斐があったよ(^^)
2016/08/18 最後の?リー・チョンウェイvsリン・ダン
2016/08/17 相性
2016/08/16 強さは、悪い流れを引きずらないこと
2016/08/14 ギックリ腰?!
2016/07/14 会心の笑顔
2016/07/07 しんどいから声を出すのか、声を出すからしんどいのか・・
2016/07/04 すでに始まっている、新シーズンの戦い
2016/06/08 100%を出力する難しさ
2016/05/16 世界最高峰の大会でも認めてるのに・・
2016/05/09 パンプアップ!
2016/05/02 ちゃんと観てたら、ああは書かない
2016/05/02 お手本とするかしないかは本人次第
2016/05/01 世界トップの争いは厳しいものです
2016/05/01 桃田くんとの対戦が観たかったよ
2016/05/01 オリンピック出場が決まる決勝戦、日本人対決!
2016/05/01 世界のトップが、中学生にも参考になる理由
2016/04/30 バドミントンアジア選手権
2016/04/24 奥深し、バドミントンの世界
2016/04/22 バドミントンと自転車を共に愛する
2016/04/13 素晴らしく楽しいことなのに、ブログに書けないよね~
2016/04/06 なんともいえない気分
2016/03/23 IBCバンザ~イ\(^0^)/
2016/03/21 オレも、もっともっともっともっと、うまくなりたい!
2016/03/21 オレの部活ノート
2016/03/18 卒業する先輩と最後の一打
2016/03/13 38年ぶりだと、女子ダブルスの優勝!
2016/03/13 伝統のバドミントン全英選手権が日本人選手で熱い!
2016/03/08 力めないから、力みのない動き?!
2016/02/22 ほそ~く、なが~くプレーする
2016/02/19 ルールがあってこその自由
2016/02/14 ちょっと不安なバドミントンのエースの姿
2016/02/08 中学生に負けずに先生もがんばってます!
2016/02/03 調子コイて腰痛める
2016/02/01 大人も寒さに負けず部活!
2016/01/29 つながると楽しいね!
2016/01/15 子供たちの無邪気な動きに癒される
2016/01/13 サッカーオリンピック予選前の前に
2016/01/06 バドミントンの初打ち
2015/12/23 しっかり部活をやる!(オレが(^^;))
2015/12/13 桃田!!!
2015/12/13 奥原!!!
2015/12/06 大ケガから復活した二人の決勝戦
2015/11/30 よいお年を!
2015/11/17 自分の体に刻んで覚える「100%出力感」
2015/11/04 何かストレスが溜まるとき、クチミントンは、あ~楽しや
2015/10/08 心も体も健康になるクチミントン
2015/10/07 初陣!
2015/09/10 ノーシード対決のレベルではない
2015/09/09 ヨネックスオープンジャパン
2015/08/24 こういう天井なので、バドはやりません。
2015/08/20 足関節に、ぶすっ!
2015/08/16 リー・チョンウェイ
2015/07/12 久しぶりににぎやかに!
2015/06/21 グリップテープを巻き直す
2015/06/01 地域スポーツから世界へ巣立つ、前の恩返し
2015/05/29 静岡のチャンピオンへ!いかわっこのバドミントン習い初め
2015/05/27 春≦夏
2015/05/12 レシーブはよいが、攻撃は衰える
2015/04/09 井川のバドミントンの原点
2015/04/08 バドミントンのつながり
2015/02/25 おかえり!
2015/02/23 もっとうまくなりたい!
2015/02/13 ちびっこバド部!
2015/02/04 年齢と体調に合わせたスポーツ
2015/01/28 極寒でのバドミントン
2015/01/14 乾杯の前にバド初打ち!
2014/12/20 バドミントンスーパーシリーズワールドファイナルズ
2014/12/17 気温0度でバドミントン!
2014/12/03 バドミントンで汗をかく
2014/12/03 明日の朝は雪なんだろうか・・。
2014/11/07 バド教室を通じて伝えたいこと
2014/10/31 遠回りのようだけど
2014/10/31 バドミントン世界ランキング1位!すごい!
2014/10/27 そういえば、バドミントンの得点ルールって・・
2014/10/24 ノスタルジー
2014/10/24 悔しさを忘れない
2014/10/20 やりたい!って大事
2014/09/08 テニスとバドミントン、錦織選手と田児選手
2014/09/02 久しぶりに一戦交える
2014/09/01 もどかしい・・
2014/09/01 現世界最高の選手に微笑まない勝利の女神
2014/08/25 バドミントン世界選手権
2014/08/20 アディオス!アミーゴ!
2014/08/18 結局のところ、雨が降る
2014/08/12 Ⅱ度の捻挫から1ヶ月で出来ること、出来ないこと
2014/08/11 きつくて楽しいバドミントン
2014/07/23 今日の人体実験
2014/07/13 11年ぶりの井川合宿
2014/06/05 団体戦のこと
2014/05/30 ありうるルール改正
2014/05/29 教えて、教わる
2014/05/26 ひいき目かしら・・
2014/05/26 世界の頂点に立ったバドミントン
2014/05/25 3年ぶりに進んだ時間
2014/05/22 バドルール改正があったら・・
2014/05/22 バドのルール改正?!
2014/05/20 バドミントン団体戦!
2014/05/17 ハイバック
2014/05/17 基本の積み重ね
2014/05/15 初めての機械張り
2014/04/22 猛特訓!
2014/03/09 おめでとう!
2014/01/19 若手の台頭
2014/01/08 初打ち(^0^)/


Posted by び~えむし at 2022/10/18