2022/06/01 21:44:03
クチミントン
2022/06/01 眠い眠い(_ _).oO
2022/05/18 マスクでバドミントン
2022/04/20 3か月前のケガ
2022/04/11 衝撃の3か月ぶりバドミントン
2022/01/25 世界のトップが、タダで教えてくれる時代
2022/01/01 今年の目標!ISC編
2021/12/16 はい~!また勝手にうまくなってる~
2021/12/09 あくなき、理想のバドミントンの追及
2021/10/04 バドミントン再開!無事ケガなく・・
2021/07/07 子ども達への教えとは、相反する我がバドミントン
2021/06/09 手は抜かず、気持ちを入れてバドミントン!
2021/05/24 疲れたときに、疲れないバドミントン
2021/04/05 バドミントンの上に、バルーンバレーまで
2021/01/25 復活のバドミントン!
2021/01/07 自然にかばう、怖さ
2020/11/30 バドミントンやってて、体冷える
2020/09/28 体育館に入る手前の階段
2020/09/23 秋の夜長でラリーも長く
2020/09/07 ビミョーなタッチ
2020/09/02 理想のバドミントン
2020/08/31 プレーのイメージ
2020/08/28 自分の拙い動きを検証
2020/08/24 珍しく、力む
2020/08/12 あっちっち
2020/07/29 クチミントンにあるまじき・・
2020/07/15 疲れの克服
2020/07/13 もはやクチミントンでも歯が立たず
2020/02/12 動きすぎず、やりすぎず、クチミントンがちょうどいい
2020/01/02 クチミントンの初打ち!
2019/12/18 「予告、カモ~ン!」からの~「シニアスマッシュ!」
2019/11/06 クチミントンじゃい!
2019/10/08 結局、基本に戻る
2019/09/18 苦し紛れのクチミントン!
2019/08/07 オレのスマッシュ!アンコ椿は恋の花
2019/06/12 いつもより 声高らかに クチミントン!
2019/06/06 行って分かる、今日が有酸素運動ではないこと
2019/05/08 令和最初のクチミントン
2019/04/24 平成最後のIBC
2018/12/19 寒くても、口は元気ね!
2018/11/21 賑やかなのがいいね!
2018/11/14 恐々バドミントン
2018/07/25 真夏の体育館は熱いぜぃ!
2018/02/14 つった~!
2018/01/24 マイナス5度で、男5人!
2018/01/24 やれるのか?!おい!
2018/01/10 通常営業のクチミントン!
2017/11/15 全開!クチミントン!
2017/11/01 マラソンはOKだけど、バドミントンはダメ
2017/10/02 無意識にかばっちゃうんだよね
2017/06/13 大人が手本を見せる
2017/06/01 「バドミントン≒スポーツ」になるまで
2017/04/26 絶対勝つ!
2017/03/22 ヤバイ!忘れてる・・
2017/03/15 わ~い!クチミントン!
2017/03/08 好きだから、しかたない
2017/03/08 治療優先
2017/03/01 バドミントンへの拒否反応
2017/01/11 体幹トレとストレッチのおかげ
2017/01/08 そうだ、今年の目標!
2016/12/21 バドミントンの打ちおさめ、クチミントンのしゃべりおさめ
2016/11/16 総合的な学習は地域も育つ
2016/10/12 今日も、よくしゃべったぜぃ!バドミントンにて・・
2016/09/21 右手に持っているモノはなに?
2016/09/07 久々にプレー中に足を痛める
2016/08/29 ラケット、ガット、グリップ
2016/07/07 しんどいから声を出すのか、声を出すからしんどいのか・・
2016/04/13 素晴らしく楽しいことなのに、ブログに書けないよね~
2016/02/03 調子コイて腰痛める
2016/01/13 サッカーオリンピック予選前の前に
2016/01/06 バドミントンの初打ち
2015/11/04 何かストレスが溜まるとき、クチミントンは、あ~楽しや
2015/10/08 心も体も健康になるクチミントン
2015/07/15 井川の夜も熱中症注意!
2015/06/10 今日も大きな声で有酸素運動!
2015/04/15 クチミントンでケガ
2015/04/09 井川のバドミントンの原点
2014/12/17 気温0度でバドミントン!
2014/03/09 おめでとう!
2014/01/08 初打ち(^0^)/
2022/05/18 マスクでバドミントン
2022/04/20 3か月前のケガ
2022/04/11 衝撃の3か月ぶりバドミントン
2022/01/25 世界のトップが、タダで教えてくれる時代
2022/01/01 今年の目標!ISC編
2021/12/16 はい~!また勝手にうまくなってる~
2021/12/09 あくなき、理想のバドミントンの追及
2021/10/04 バドミントン再開!無事ケガなく・・
2021/07/07 子ども達への教えとは、相反する我がバドミントン
2021/06/09 手は抜かず、気持ちを入れてバドミントン!
2021/05/24 疲れたときに、疲れないバドミントン
2021/04/05 バドミントンの上に、バルーンバレーまで
2021/01/25 復活のバドミントン!
2021/01/07 自然にかばう、怖さ
2020/11/30 バドミントンやってて、体冷える
2020/09/28 体育館に入る手前の階段
2020/09/23 秋の夜長でラリーも長く
2020/09/07 ビミョーなタッチ
2020/09/02 理想のバドミントン
2020/08/31 プレーのイメージ
2020/08/28 自分の拙い動きを検証
2020/08/24 珍しく、力む
2020/08/12 あっちっち
2020/07/29 クチミントンにあるまじき・・
2020/07/15 疲れの克服
2020/07/13 もはやクチミントンでも歯が立たず
2020/02/12 動きすぎず、やりすぎず、クチミントンがちょうどいい
2020/01/02 クチミントンの初打ち!
2019/12/18 「予告、カモ~ン!」からの~「シニアスマッシュ!」
2019/11/06 クチミントンじゃい!
2019/10/08 結局、基本に戻る
2019/09/18 苦し紛れのクチミントン!
2019/08/07 オレのスマッシュ!アンコ椿は恋の花
2019/06/12 いつもより 声高らかに クチミントン!
2019/06/06 行って分かる、今日が有酸素運動ではないこと
2019/05/08 令和最初のクチミントン
2019/04/24 平成最後のIBC
2018/12/19 寒くても、口は元気ね!
2018/11/21 賑やかなのがいいね!
2018/11/14 恐々バドミントン
2018/07/25 真夏の体育館は熱いぜぃ!
2018/02/14 つった~!
2018/01/24 マイナス5度で、男5人!
2018/01/24 やれるのか?!おい!
2018/01/10 通常営業のクチミントン!
2017/11/15 全開!クチミントン!
2017/11/01 マラソンはOKだけど、バドミントンはダメ
2017/10/02 無意識にかばっちゃうんだよね
2017/06/13 大人が手本を見せる
2017/06/01 「バドミントン≒スポーツ」になるまで
2017/04/26 絶対勝つ!
2017/03/22 ヤバイ!忘れてる・・
2017/03/15 わ~い!クチミントン!
2017/03/08 好きだから、しかたない
2017/03/08 治療優先
2017/03/01 バドミントンへの拒否反応
2017/01/11 体幹トレとストレッチのおかげ
2017/01/08 そうだ、今年の目標!
2016/12/21 バドミントンの打ちおさめ、クチミントンのしゃべりおさめ
2016/11/16 総合的な学習は地域も育つ
2016/10/12 今日も、よくしゃべったぜぃ!バドミントンにて・・
2016/09/21 右手に持っているモノはなに?
2016/09/07 久々にプレー中に足を痛める
2016/08/29 ラケット、ガット、グリップ
2016/07/07 しんどいから声を出すのか、声を出すからしんどいのか・・
2016/04/13 素晴らしく楽しいことなのに、ブログに書けないよね~
2016/02/03 調子コイて腰痛める
2016/01/13 サッカーオリンピック予選前の前に
2016/01/06 バドミントンの初打ち
2015/11/04 何かストレスが溜まるとき、クチミントンは、あ~楽しや
2015/10/08 心も体も健康になるクチミントン
2015/07/15 井川の夜も熱中症注意!
2015/06/10 今日も大きな声で有酸素運動!
2015/04/15 クチミントンでケガ
2015/04/09 井川のバドミントンの原点
2014/12/17 気温0度でバドミントン!
2014/03/09 おめでとう!
2014/01/08 初打ち(^0^)/
Posted by び~えむし at 2022/06/01