2020年06月30日
線状降水帯の直下
市役所の井川支所が避難所開設しています。
ただ井川の場合、保証された安全な場所などありません。
逆にもはや夜間の移動をするくらいなら、自宅にいるほうがよいです。
山ごと崩壊したら、地域まるごと一瞬に消えてなくなる。そんな恐怖感がある雨雲レーダーといまの雨。

ただ井川の場合、保証された安全な場所などありません。
逆にもはや夜間の移動をするくらいなら、自宅にいるほうがよいです。
山ごと崩壊したら、地域まるごと一瞬に消えてなくなる。そんな恐怖感がある雨雲レーダーといまの雨。

2020年06月30日
これはマズい。
雨で大規模な土砂災害があるとき・・。
何もないに越したことはないが、せめて人的被害だけは出ないことを祈ります。
山間地の車の移動はなるべく避けたい。
この雨はシャレにならん。(-_-#)
何もないに越したことはないが、せめて人的被害だけは出ないことを祈ります。
山間地の車の移動はなるべく避けたい。
この雨はシャレにならん。(-_-#)
2020年06月30日
2020年06月30日
この雨は災害の発生を警戒する必要あり!
最近の雨の降り方、そして今日以降の大雨の予報。
山では土砂災害等、災害の危険が高まります。
土砂道路の寸断、停電、断水、携帯電話の回線不通など、備えをいまのうちに。
雨の季節は、あまり雨量に関係なく起きますから。
山では土砂災害等、災害の危険が高まります。
土砂道路の寸断、停電、断水、携帯電話の回線不通など、備えをいまのうちに。
雨の季節は、あまり雨量に関係なく起きますから。
2020年06月30日
軽症でホッ
バドミントンをやっていると、ときどきあるんですが、ラケットで自分の脚を叩く。(>_<)
夕べも股抜きで打とうとして、ふくらはぎに一撃!それが思いのほか強く打撲箇所が内出血、プレーを続けていると、肉離れ的な感じの痛みに。
( ̄。 ̄;)
家に帰ってから速攻アイシング。
そして朝。いま、幸い夕べよりも痛みが引いていてひと安心。(^_^;ただ雨が降り始めていて、大事をとり6月最終日は朝ラン中止。
しかしながら今月は23回、186キロ走りました。いずれも過去最高!(^^)/
来月以降も無理なく朝ラン続けていきたいと思っています。
早起きはクセがついたので。(^-^)
夕べも股抜きで打とうとして、ふくらはぎに一撃!それが思いのほか強く打撲箇所が内出血、プレーを続けていると、肉離れ的な感じの痛みに。
( ̄。 ̄;)
家に帰ってから速攻アイシング。
そして朝。いま、幸い夕べよりも痛みが引いていてひと安心。(^_^;ただ雨が降り始めていて、大事をとり6月最終日は朝ラン中止。
しかしながら今月は23回、186キロ走りました。いずれも過去最高!(^^)/
来月以降も無理なく朝ラン続けていきたいと思っています。
早起きはクセがついたので。(^-^)
2020年06月29日
バーチャルマラソン大会に参加する意味
今年の袋井クラウンメロンマラソンは、エコパ会場発着の従来の方法ではなく、どうやらバーチャルマラソン大会になるらしいですね。
その他のイベントについても大会主催者として、様々な方法を模索されているんだろうと思います。
ちなみに、今年の3月にキャンセルになった静岡マラソンと同日開催の名古屋ウイメンズマラソンは、一般ランナーの部はこの方法でした。女性にとってはうれしい参加賞ですし、キャンセルを決めた時点でおそらく完成していたのでしょう。(あくまで個人の予想です)
実は静岡マラソンもそうならないかな~・・なんて、少し期待していたんです。なんせ2020年のロゴが入った完走メダルが欲しかったので。
でも、完走タオルは全員に配られました。でも、欲しかったのはメダル。きっとまだ作られていなかったのでしょう。あるいは、溶かして再利用できるとか・・。(あくまで個人の予想です)
バーチャルの大会とはいえ、大会名称を使用してそれに参加するならば、何らかの目的がないとエントリーはしにくいのかなと思っています。
なんせ、距離を走るだけなら普段からやっているから。
ということで、参加賞がメロン丸ごと1個とか、そんくらいのインパクトがないと(別に私がそれを欲しいわけではない)。
それともそれ以上のインパクトを持った企画となるのか?!7月中旬には詳細発表されるらしいので、こうご期待!
昨年の大会は4時間切りをひそかに狙うも、わずか8分オーバー。今年はリベンジを図って・・なんて、まぁだいたい年内のマラソンイベントは中止がほとんどでしょうね。
はたして来春の静岡マラソンはどうなることやら。それもこれも、秋以降の新型コロナウイルス感染状況次第だね。
その他のイベントについても大会主催者として、様々な方法を模索されているんだろうと思います。
ちなみに、今年の3月にキャンセルになった静岡マラソンと同日開催の名古屋ウイメンズマラソンは、一般ランナーの部はこの方法でした。女性にとってはうれしい参加賞ですし、キャンセルを決めた時点でおそらく完成していたのでしょう。(あくまで個人の予想です)
実は静岡マラソンもそうならないかな~・・なんて、少し期待していたんです。なんせ2020年のロゴが入った完走メダルが欲しかったので。
でも、完走タオルは全員に配られました。でも、欲しかったのはメダル。きっとまだ作られていなかったのでしょう。あるいは、溶かして再利用できるとか・・。(あくまで個人の予想です)
バーチャルの大会とはいえ、大会名称を使用してそれに参加するならば、何らかの目的がないとエントリーはしにくいのかなと思っています。
なんせ、距離を走るだけなら普段からやっているから。
ということで、参加賞がメロン丸ごと1個とか、そんくらいのインパクトがないと(別に私がそれを欲しいわけではない)。
それともそれ以上のインパクトを持った企画となるのか?!7月中旬には詳細発表されるらしいので、こうご期待!
昨年の大会は4時間切りをひそかに狙うも、わずか8分オーバー。今年はリベンジを図って・・なんて、まぁだいたい年内のマラソンイベントは中止がほとんどでしょうね。
はたして来春の静岡マラソンはどうなることやら。それもこれも、秋以降の新型コロナウイルス感染状況次第だね。
タグ :袋井クラウンメロンマラソン
2020年06月29日
この林の中に、アカショウビン
朝ラン中、アカショウビンの鳴き声をよく聴きます。
♪ヒュルルルルル
って高い音から音程が下がる感じで鳴きます。

この林の中にいるんですけどね。間違いなく。
あまりお目にかかれないのもこの鳥の特徴。だから鳴き声だけでいいんだけどね。(^_^;
♪ヒュルルルルル
って高い音から音程が下がる感じで鳴きます。

この林の中にいるんですけどね。間違いなく。
あまりお目にかかれないのもこの鳥の特徴。だから鳴き声だけでいいんだけどね。(^_^;
2020年06月28日
コロナ痩せ
私の場合、生活のパターンが良い方向にはたらきました。
新型コロナウイルスによる、新たな日常。
朝型生活が定着し、仕事のスケジュールも手伝って、きれいに脂肪だけ減量しました。
約1.5㎏。体組成計のデータによれば、筋肉量は維持したまま、体脂肪率が下がる。つまりは脂肪だけ減量したということ。
ダイエットを目的にしていなかったのに、こういうときこそ、理想的な減量成功。
体水分量も増えて、体調も悪くないね!(^^)/
新型コロナウイルスによる、新たな日常。
朝型生活が定着し、仕事のスケジュールも手伝って、きれいに脂肪だけ減量しました。
約1.5㎏。体組成計のデータによれば、筋肉量は維持したまま、体脂肪率が下がる。つまりは脂肪だけ減量したということ。
ダイエットを目的にしていなかったのに、こういうときこそ、理想的な減量成功。
体水分量も増えて、体調も悪くないね!(^^)/
Posted by び~えむし at
22:20
│ワタクシ事で恐縮です
2020年06月28日
頭が痛いと、眠いしかない、今日の記憶
いつもよりは遅めの朝6時過ぎの目覚め。
割と強めの雨と頭痛のため、朝ランは中止。
いかにも悪天候(低気圧)による頭痛の気配のため、気象データを調べると、880ヘクトパスカルぐらい。
いまもさほど変わってないけど、おかげさんで夕方には自然に治ってきたよ。( ̄。 ̄;)
しかし日曜日だというのに、頭が痛いと眠いしか記憶にない一日はもったいない!(≧∇≦)b
で、久しぶりに夕方ラン!(^^)/
1時間ちょい、12キロをサブ4ペースで。
だるさの割に頑張れたね。晩酌したらまたすぐ眠くなるな(^_^;
割と強めの雨と頭痛のため、朝ランは中止。
いかにも悪天候(低気圧)による頭痛の気配のため、気象データを調べると、880ヘクトパスカルぐらい。
いまもさほど変わってないけど、おかげさんで夕方には自然に治ってきたよ。( ̄。 ̄;)
しかし日曜日だというのに、頭が痛いと眠いしか記憶にない一日はもったいない!(≧∇≦)b
で、久しぶりに夕方ラン!(^^)/
1時間ちょい、12キロをサブ4ペースで。
だるさの割に頑張れたね。晩酌したらまたすぐ眠くなるな(^_^;