2023年05月29日

ようやく故障明け!で、梅雨入り・・

 長かった故障リハビリの日々・・

 発端は昨年8月の左足の足底筋膜炎から始まり、右足甲の痛み、右脚もも裏と左右ふくらはぎの軽い肉離れとここまで9か月(^^;

 この間、昨年10月にはしまだ大井川マラソン(フル)、今年2月と4月には森町と焼津でハーフを走りながら、だましだまし故障とお付き合いをしてまいりました(^^;

 ようやくここへきて、痛み自体が治まりつつあります。まだまだケアが必要な個所、足りない箇所がありまして、そこは継続的にストレッチやゴリゴリしています。

 でも、そこ自体が運動の弊害にはなっていないので、徐々に徐々に体を動かせるかなと・・

 そして朝ランも継続的に再開しようと思っています!

 という矢先の梅雨入り!!(>_<)

 まぁボチボチやるにはちょうどいいか!(^^;


   

Posted by び~えむし at 12:21ラントレーニング

2023年05月26日

コツコツと・・コツコツコツコツと

 日常生活には全く支障をきたしていない、ふくらはぎの故障・・

 ロードバイクで三本ローラーに乗るのもOK!

 少し強めのストレッチをすると、少し張っているのが分かる程度・・

 でも、ランニングはジョグ程度のゆっくりペースでも、長い時間はもちません(たぶん)

 20分くらいなら、大丈夫だと思うんだよね~

 とにかく故障が繰り返さないように、少しずつ動きたい!  

Posted by び~えむし at 10:13ワタクシ事で恐縮です

2023年05月23日

ふくらはぎの故障、左右ループ・・

 故障が治りかけているとき、どの段階で走り始めたらよいか、逆にどの段階ではまだダメなのか、その境界線に明確な答えはありません。

 一つ言えるのは、走らなければ故障はしない・・

 ところが、左脚が治りかけているさなか、今度は右脚のふくらはぎが左と同じような状況に(>_<)

 こうなるのが嫌だったから、左脚の故障中も右脚のケアを続けていたのに・・

 しかし、これ以上悪化させずに治すしかない!痛みが出て2日目。初期治療が功を奏し、痛みが引いてきた。

 ここで何かやったら、悪化の道を辿ってしまう。

   

Posted by び~えむし at 17:00ラントレーニング

2023年05月22日

走ってもいないのに…


故障リハビリちぅでロクに走ってもいないのに、ガーミンさんから30万歩のステップチャレンジ達成バッジをいただきました!

なぜかというと、腕振りを頑張ったからー!v(^o^)

今朝も40分!(;゜O゜)

コツコツ積み上げた地道なトレーニングの先に、栄光はあるのだ~!  

Posted by び~えむし at 12:37ラントレーニング

2023年05月19日

ゴリゴリ、ゴリゴリ・・

 脚の故障からの復活に向け、リハビリちぅ・・

 サポーターを強く巻いていたので、いまは凝り固まった筋肉をほぐしています。

 2,3日で少し傷みは和らいできました。ふくらはぎの外側の脛骨に沿った部位です。

 おととい、きのうと約20分、ホントに軽いジョグを不整地で行いましたが、その程度でも翌日に少し張りが出ます。

 でも、以前よりは全然良い状態!

 無理せず、本格復帰につなげていきます!  

Posted by び~えむし at 18:00ラントレーニング

2023年05月18日

肉離れが治ったと思ったら~

 左脚のふくらはぎの肉離れが良くなってきた!と思ったら・・

 ふくらはぎの外側にある腓骨に沿った筋が残っていまして・・

 腓骨筋炎?というか、もはや病名などどうでもよくて、故障の連鎖はまだまだつづく・・・(-。-;  

Posted by び~えむし at 15:34ワタクシ事で恐縮です

2023年05月11日

いよいよ復活への序章!

 ケガ自体のコンディション不良からはひとまず脱した模様・・

 ただし、いきなりケガ前のトレーニング量に戻したら、故障者リストへ逆戻り・・

 なので、かなり慎重にリハビリを行っています。

 どれくらい慎重かというと、もちまる=^_^=の弟を迎える下僕さんの対応くらい慎重です!ムハハ(^^)
  

Posted by び~えむし at 09:58ラントレーニング

2023年05月02日

なんやかんやと故障を引きずり8か月・・

 昨年の8月に左足の足底筋膜炎を患ってから、右足の甲、そして左脚ふくらはぎの筋挫傷(軽い肉離れ)とかれこれ8か月もの間、故障とお友達になっています・・(--;

 すべて自分が悪いのですが、まぁこの4年くらいは走りに走り続けてきましたから、足休めも必要かなと。

 それにしても、休養ではなく、故障で休まざるを得ないのは不徳の致すところ・・

 とにかくいまはグッとこらえて、ケガをいやす日々です・・。  

Posted by び~えむし at 15:22ワタクシ事で恐縮です