2017年06月30日
勢いに乗りやすい日程
あした、中体連市大会が始まります。団体戦です。来週が個人戦です。
あしたの団体戦で勢いに乗って、個人戦も良い結果が出る、こういう傾向があります。
ですから、団体戦に出ない我が井川中は、それを前提にそれなりの準備をしなければなりません。
大会に出られない分、気分を盛り上げていきます!
不利な条件ではありません。与えられた条件の下、やるしかないのです!
あしたの団体戦で勢いに乗って、個人戦も良い結果が出る、こういう傾向があります。
ですから、団体戦に出ない我が井川中は、それを前提にそれなりの準備をしなければなりません。
大会に出られない分、気分を盛り上げていきます!

不利な条件ではありません。与えられた条件の下、やるしかないのです!

タグ :井川中バドミントン部
2017年06月29日
Wブッキングの二択
ものすごく悩んでいることがあります。
いわゆる同じ時間帯に違う場所で用事がある状況、Wブッキング。
たいていの場合、優先順位がつけやすいのですが、今回ばかりはちと難しい。
あ~悩ましい・・。
どっちの飲み会も大事。
いわゆる同じ時間帯に違う場所で用事がある状況、Wブッキング。
たいていの場合、優先順位がつけやすいのですが、今回ばかりはちと難しい。

あ~悩ましい・・。
どっちの飲み会も大事。


2017年06月28日
新城選手の出場も決まり、いよいよツール・ド・フランス!
先週末の全日本ロード選手権には出場しなかったので、おそらくツール・ド・フランス出場がスケジュールされていたと思われる新城幸也選手。
出場が正式にチームから発表になり、いよいよ今週末のスタートを待つだけとなりました。
なにしろ今回はスカパー!のJSPORTSで全ステージスタートからゴールまでを中継してくれますので、じっくりのんびりとテレビ観戦できます!
今年こそ!ステージ優勝見たいな~!

出場が正式にチームから発表になり、いよいよ今週末のスタートを待つだけとなりました。
なにしろ今回はスカパー!のJSPORTSで全ステージスタートからゴールまでを中継してくれますので、じっくりのんびりとテレビ観戦できます!

今年こそ!ステージ優勝見たいな~!

タグ :ツール・ド・フランス新城幸也
2017年06月28日
井川ではホット、街ではアイス
お昼のひと時、コーヒータイム。


井川ではホットを飲んでいますが、街なかに出掛けたときはアイスですね。
街なかの自動販売機では、春を過ぎたころには「温」の飲み物は姿を消し、すべて「冷」になってしまいますが、井川の自動販売機では、真夏でもホットを残す所もあります。ありがたいお話です。


井川ではホットを飲んでいますが、街なかに出掛けたときはアイスですね。
街なかの自動販売機では、春を過ぎたころには「温」の飲み物は姿を消し、すべて「冷」になってしまいますが、井川の自動販売機では、真夏でもホットを残す所もあります。ありがたいお話です。

タグ :コーヒー
2017年06月27日
ジェイが必要だったのでは・・
昨シーズンまでジュビロにいたジェイ選手が札幌に加入しました。
U20のワールドカップで大ケガをしたFWの小川選手の穴を埋めるのに、再加入もあるのでは?と思っていたのですが。
あと元ジュビロの山田大記選手の去就も気になります。
もちろん、ジュビロに復帰を望んでいます。
いまひとふん張りで、リーグ戦の上位に食い込める位置にもいるわけで、そろそろ復活ののろしを上げてもらいたいですね。
U20のワールドカップで大ケガをしたFWの小川選手の穴を埋めるのに、再加入もあるのでは?と思っていたのですが。
あと元ジュビロの山田大記選手の去就も気になります。
もちろん、ジュビロに復帰を望んでいます。
いまひとふん張りで、リーグ戦の上位に食い込める位置にもいるわけで、そろそろ復活ののろしを上げてもらいたいですね。
タグ :ジュビロ
2017年06月26日
直向き
「ひたむき」って「直向き」って書くんですね。
意味合いからも分かる気がします。まっすぐに、一生懸命取り組む姿。
先日、久しぶりに静岡市内の街なかの学校に部活の練習でお世話になりました。
この時期、中体連に向けてはどのチームもラストスパートです!
あと、井川のような山の学校にとっては暑さに慣れることも課題の一つであります。
それにしても部員数が多い学校の熱気はすごいですね。これ、部員が多ければいいというものではなく、多いのに活気がなかったり、ダラ~っとしたりしてると、それはそれで逆に目立つものであります。
だから、部員の数ではなく、その部活動の空気感を感じることができます。今回お邪魔した学校ともう一校、そして井川。全部で4,50人くらいいたでしょうかね。
1年生が体育館のコートの周りで立って声だししている姿も、ある意味懐かしい。その苦労が必ず報われる日が来るのは間違いないのであります。
まぁ、人間ですから環境が贅沢すぎたり、ぬるま湯すぎたりすると、勘違いおこしますからね。感謝を忘れて文句ばっか言ったりね。たまにこういう違った環境を感じることもとっても大事だと思います。
兎にも角にも、大会に出る上級生も応援する下級生も、その姿は直向きであり、人間が最も美しく見えるような気がしますね。

先日、久しぶりに静岡市内の街なかの学校に部活の練習でお世話になりました。
この時期、中体連に向けてはどのチームもラストスパートです!

あと、井川のような山の学校にとっては暑さに慣れることも課題の一つであります。
それにしても部員数が多い学校の熱気はすごいですね。これ、部員が多ければいいというものではなく、多いのに活気がなかったり、ダラ~っとしたりしてると、それはそれで逆に目立つものであります。
だから、部員の数ではなく、その部活動の空気感を感じることができます。今回お邪魔した学校ともう一校、そして井川。全部で4,50人くらいいたでしょうかね。
1年生が体育館のコートの周りで立って声だししている姿も、ある意味懐かしい。その苦労が必ず報われる日が来るのは間違いないのであります。
まぁ、人間ですから環境が贅沢すぎたり、ぬるま湯すぎたりすると、勘違いおこしますからね。感謝を忘れて文句ばっか言ったりね。たまにこういう違った環境を感じることもとっても大事だと思います。
兎にも角にも、大会に出る上級生も応援する下級生も、その姿は直向きであり、人間が最も美しく見えるような気がしますね。

タグ :部活動
2017年06月25日
2017年06月25日
選挙違反にもなりかねなかった?!あの発言
静岡県知事選挙、投票締め切りと同時に当確の速報。
結果的にはそりゃそうだ。
でも、当初「投票率50%を切ったら、当選しても辞退する」みたいなことを言ってた知事。すぐに撤回したけど、アレ撤回しなかったらしなかったで、ヤバかったよね。
だって、公費と県職員とウッチ~使って「投票に行こう!」って「行くしかない」って広報させてるんだもん。
結果、自分が当選するため(投票率50%を超えるため)に公費を使った!って言われかねないモンね。
あんなこと言わなきゃいいのに、まぁ言っちゃったもんだから撤回せざるを得ないわな。撤回したときの言い訳も「投票率を下げて私を落とそうとする動きがある・・」みたいな被害者意識を前面に出していたけど、実際にヤバかったのは全くの逆。自分が選挙違反する側になりかねない。
だいたい、投票率を故意に下げることで当落が決まるなら、それも有権者の投票行動だよ。
まぁね、この人やることもやってるから、あとは静岡市長とうまくやってよ。マジで。
結果的にはそりゃそうだ。
でも、当初「投票率50%を切ったら、当選しても辞退する」みたいなことを言ってた知事。すぐに撤回したけど、アレ撤回しなかったらしなかったで、ヤバかったよね。
だって、公費と県職員とウッチ~使って「投票に行こう!」って「行くしかない」って広報させてるんだもん。
結果、自分が当選するため(投票率50%を超えるため)に公費を使った!って言われかねないモンね。
あんなこと言わなきゃいいのに、まぁ言っちゃったもんだから撤回せざるを得ないわな。撤回したときの言い訳も「投票率を下げて私を落とそうとする動きがある・・」みたいな被害者意識を前面に出していたけど、実際にヤバかったのは全くの逆。自分が選挙違反する側になりかねない。
だいたい、投票率を故意に下げることで当落が決まるなら、それも有権者の投票行動だよ。
まぁね、この人やることもやってるから、あとは静岡市長とうまくやってよ。マジで。

2017年06月25日
サワガニちゃん
久しぶりにサワガニを発見しました。

ちょっとおびき寄せて・・

井川は山の中ですが、きれいな沢はいくつも流れています。我が家の近くにもなくはないですが、滅多には見ないですね。
どこから来たのかは分かりませんが、ちゃんとおうち
に帰りなよ~。

ちょっとおびき寄せて・・
井川は山の中ですが、きれいな沢はいくつも流れています。我が家の近くにもなくはないですが、滅多には見ないですね。
どこから来たのかは分かりませんが、ちゃんとおうち


タグ :サワガニ
2017年06月25日
フェスタ世代
先日、自転車屋さんをやっている小学校時代の同級生と会ったときの話。
「8月に井川に行く計画もしてるよ~
」と言うのでいろいろ話をしていると、「8月19日の週末はフェスタしずおかやるからね!」と。
つまり、その日はフェスタしずおかに行くということ。
やっぱ世代だね。
私たちが子どもの頃は夏のフェスタしずおか、フェスタでもらう「うちわ」、「カキ氷」、「西城秀樹!」
しばし昔話で大盛り上がり。

でも、あの夏がまた戻ってくるのだ!
これは楽しい!まちがいない!
「8月に井川に行く計画もしてるよ~



つまり、その日はフェスタしずおかに行くということ。

やっぱ世代だね。


しばし昔話で大盛り上がり。


でも、あの夏がまた戻ってくるのだ!
これは楽しい!まちがいない!
