2022年12月11日
2022年11月19日
渡船に乗ってトレイルラン!



井川湖渡船秋まつりのイベントを兼ねて、トレランしてきました!
本村から船に乗り、井川ダムへ!
廃線小路から吊り橋、井川大仏と回ってきました!
道中だいたい2時間。スピードを気にせずノンビリと秋の井川を満喫です!( ´艸`)
2022年10月09日
井川マウンテンマラソンのコース整備
井川マウンテンマラソンのコースを走ってました!


この前の台風被害の確認です。
落石は少々ありましたが、概ね良好!
でもイノシシに掘り返されているところ多数・・
と、遠くをイノシシが走り抜けていきました(;^_^A


この前の台風被害の確認です。
落石は少々ありましたが、概ね良好!
でもイノシシに掘り返されているところ多数・・
と、遠くをイノシシが走り抜けていきました(;^_^A
2022年07月31日
2022年07月25日
日曜日の夕方のトレラン
ランニング専門誌の「ランナーズ」で紹介されていた、不整地をジグザグに走るエチオピアントレーニングを継続しています!



きのうは、井川湖畔の廃船小路を。
夕方の時間帯は観光の方も一人もおらず、ヒグラシの鳴き声くらいしか聞こえませんでした。
で、このエチオピアントレーニング。
結構に脚がパンパンになりまして、ちなみに両手に1kgずつ鉄アレイを持っていますと、体幹を意識した走りもできるというオマケつき。
日常のランニングでは、もはやほとんどノーダメージとなってきましたが、このような筋肉の刺激入れをたまにやると、新たな発見も多いと思います。
ランニングにも、バドミントンにも役に立ちそう・・(^^)



きのうは、井川湖畔の廃船小路を。
夕方の時間帯は観光の方も一人もおらず、ヒグラシの鳴き声くらいしか聞こえませんでした。
で、このエチオピアントレーニング。
結構に脚がパンパンになりまして、ちなみに両手に1kgずつ鉄アレイを持っていますと、体幹を意識した走りもできるというオマケつき。
日常のランニングでは、もはやほとんどノーダメージとなってきましたが、このような筋肉の刺激入れをたまにやると、新たな発見も多いと思います。
ランニングにも、バドミントンにも役に立ちそう・・(^^)
2022年07月17日
茶畑トレラン
最近、週一でトレランを行っています!
1㎏の鉄アレイを持って、1時間くらい。
最初は上腕とか首回りがガッチガチになりましたが、2回目からは慣れました。
ただ朝ランは普通に走って、トレランは夕方走ることが多いので、かゆいです。(^_^;)
蚊とか草むらとかてかぶれてとかね。

いつの間にか、掻きまくってこんなに。
痒くて、ガマンできなくて、今日は終了!
1㎏の鉄アレイを持って、1時間くらい。
最初は上腕とか首回りがガッチガチになりましたが、2回目からは慣れました。
ただ朝ランは普通に走って、トレランは夕方走ることが多いので、かゆいです。(^_^;)
蚊とか草むらとかてかぶれてとかね。

いつの間にか、掻きまくってこんなに。
痒くて、ガマンできなくて、今日は終了!
2022年06月23日
二日連続の雨中の朝ラン
梅雨時ですから珍しくはないんですが、私自身は初めての2日連続シャワーラン!雨の中のランニングとなりました。
雨の中のランニングを続けていない理由があって、一つは濡れたシューズ問題。
これまでは一足を使い続けていましたが、今年に入り複数のシューズを使いまわすようになりました。よって、走り始めは濡れていないシューズを使うことができます。
もう一つは、やっぱ雨の降っていないときに走りたいという気分的な問題(^^;
で、天気予報では雨が降る確率は低かったのですが、今朝は霧雨。でもこのくらいが気持ち良くてちょうど走りやすいんです!疲労感はさておき。

あとは朝ランの時間帯に暗いときは、車側からの視界が悪く危険なことと、そんな時期は寒すぎるので、走りません。
昨晩はバドミントンでもがっつり汗をかいていまして、疲労も抜けていないため、今朝は8㎞をゆっくりジョグ!続けることは大事です!(^^)
雨の中のランニングを続けていない理由があって、一つは濡れたシューズ問題。
これまでは一足を使い続けていましたが、今年に入り複数のシューズを使いまわすようになりました。よって、走り始めは濡れていないシューズを使うことができます。
もう一つは、やっぱ雨の降っていないときに走りたいという気分的な問題(^^;
で、天気予報では雨が降る確率は低かったのですが、今朝は霧雨。でもこのくらいが気持ち良くてちょうど走りやすいんです!疲労感はさておき。

あとは朝ランの時間帯に暗いときは、車側からの視界が悪く危険なことと、そんな時期は寒すぎるので、走りません。
昨晩はバドミントンでもがっつり汗をかいていまして、疲労も抜けていないため、今朝は8㎞をゆっくりジョグ!続けることは大事です!(^^)
2022年05月28日
寝てて脚ツルって、こんなに痛いんだ

今朝方、ふくらはぎがツッて目覚めました。
ツッたあとって、こんなに痛いっけ?!ってくらい、ずっと痛い(+。+)
でも朝ランでほぐし、午前中は部活!
そして夕方は再びトレランで上り下り!徹底的に脚を傷めつける!
ケアはしっかりやってるつもりなんだけどね。水分、ミネラル分も補給して、マッサージなども念入りにしてるんだけどね。
これも歳のせいね(^_^;
2022年05月27日
2022年05月22日
今日も夕方のトレラン!
夕方くらいがちょうど良い陽気になってきました。走るには、ですけど(^_^;
きのうに続き、今日も夕方のトレラン!この土日は朝夕のダブルヘッダーとなりました!

日中はランチで賑わう井川ビジターセンター。その駐車場周りにある遊歩道がコースです。
誰もいない、そして夕方の涼しい風が抜ける絶好の環境!
と、思いきや、やぶ蚊か出てきまして、なんだか脚がかゆいのよ(^_^;
きのうに続き、今日も夕方のトレラン!この土日は朝夕のダブルヘッダーとなりました!

日中はランチで賑わう井川ビジターセンター。その駐車場周りにある遊歩道がコースです。
誰もいない、そして夕方の涼しい風が抜ける絶好の環境!
と、思いきや、やぶ蚊か出てきまして、なんだか脚がかゆいのよ(^_^;