2020年07月31日
凱旋
先週の中体連から1週間、今日は井川の体育館。小中学生全員集まりました。
大会前の壮行会では、下級生達から元気が出る応援をしてもらいました。
市大会のみになりましたが、誰よりも多くの試合をこなしました。
報告は学校で既にやったようですが、今日改めて私から話をしました。
カッコよかったよ、と。(^-^)
いい写真が撮れてたんで、みんなに見せてあげました。
わぁ~っ!って感じ。(^-^)
目の前にすごい先輩がいるのね。よかったね。まだ一緒に練習してもらえるよ!(^^)/
大会前の壮行会では、下級生達から元気が出る応援をしてもらいました。
市大会のみになりましたが、誰よりも多くの試合をこなしました。
報告は学校で既にやったようですが、今日改めて私から話をしました。
カッコよかったよ、と。(^-^)
いい写真が撮れてたんで、みんなに見せてあげました。
わぁ~っ!って感じ。(^-^)
目の前にすごい先輩がいるのね。よかったね。まだ一緒に練習してもらえるよ!(^^)/
タグ :井川中バドミントン部
2020年07月31日
雨が、休め!と
7月最終日。
朝目が覚めると、雨。実は昨日の朝も霧雨が降っていたのですが、今日は雨。
雨自体は走ることの制約にならないのですが、山道特有の諸問題で、雨の日はできる限り走らないようにしています。
今日の天気は、これから回復傾向。
そういえば、6月は5勤1休ペースが続きちょっと疲労がたまったので、7月は少し走る回数を減らしました。その分、1回に走る距離は伸びています。
結果、6月は23回で186㎞。7月(きのうまで)は21回で186km。
8月以降は、月間の走行回数20回、走行距離180kmが一つの目安になりますかね。
これから日の出時間が遅くなります。気温も下がってきます。朝ランを続けていくために、早起きのクセは続けていきたいですね。
朝目が覚めると、雨。実は昨日の朝も霧雨が降っていたのですが、今日は雨。
雨自体は走ることの制約にならないのですが、山道特有の諸問題で、雨の日はできる限り走らないようにしています。
今日の天気は、これから回復傾向。
そういえば、6月は5勤1休ペースが続きちょっと疲労がたまったので、7月は少し走る回数を減らしました。その分、1回に走る距離は伸びています。
結果、6月は23回で186㎞。7月(きのうまで)は21回で186km。
8月以降は、月間の走行回数20回、走行距離180kmが一つの目安になりますかね。
これから日の出時間が遅くなります。気温も下がってきます。朝ランを続けていくために、早起きのクセは続けていきたいですね。
タグ :朝ラン
2020年07月30日
2020年07月30日
ミョーに達成感が沸くグラフ

上のグラフ、メモリが小さくて数字が分かりにくいんですが、今年の2月から今日までの私の体重の推移。真ん中の赤い線が65kgです。
要はどういうことかというと、3月の上旬に開催予定だった静岡マラソンに向けて走り込んでいた時期よりも、今のほうが絞れてます。5月ごろ、ちょっと増加傾向でしたが、そこから下降気味。
ちなみに、使用している体組成計によれば、体水分率が増加、筋肉量はほぼ横ばい、体脂肪率は減少しています。
6月以降、折れ線グラフが細かくなっているのは、朝晩に計っているためです。
運動して、ご飯食べて、そんな生活をしている人は、一日の体重の変動が大きいのではないでしょうか。ちなみに私は一日で1.5kg~2kg程度の幅で体重が推移します。
したがって、計る時間を一定にしないと、比較対象になりません。
ちなみに、1月と2月は月間走行距離107km程度。3月は、悔し紛れに3月1日に走った30km走1回。その後は膝の鵞足炎の治療にあてました。4月は50km、5月は107km。そして6月と7月(今日まで)は186kmです。
だいたいですが、2月ごろは66kg前後、5月は67kg前後、いまは65kg前後と言った感じでしょうか。ちなみに今朝の計測は63.8kgでしたが、おそらく変動の許容範囲。いまの体重を聞かれれば、65kgくらいと言うでしょうか。
体重なんざ、きっちりとした数字は正直分からんのです。あと体脂肪率もね。最近出た数値で一番低かったのは14%でしたが、今朝は18%という数字でしたから。これもよく分かりません。
あとウエスト周りは確実に減少。いま74センチです。2月からは3センチほどダウン。
だからなんだ、という感じもするんですが、目的がないわけではありません。もちろん自分自身のマラソンのためでもありますし、もう一つはバドミントンの部活指導で、男子選手と対等に戦ってあげたい(正確には、少しでも抗いたい・・)という気持ち。
なので、体調管理は継続できると思います。少なくとも、井川の子供たちがいる限り。(^0^)/
2020年07月30日
感染リスクを完全に排除できる?
静岡マラソンは、自ら開催へのハードルを上げてしまったようです。
こりゃ、来年どころかその先も危うい。なんせ、感染リスクを完全に排除できないことが、中止の理由だそう。
そんなの、無理でしょ?
完全って・・。
そこまで求めてないって・・。
100か0かだったら、今の時代なんもできやしないよ。
だったら昨年まではあらゆるリスクを完全に排除して開催していたのかって話。
リスクがないんじゃなくて、見えてなかっただけじゃんね。
静岡マラソンは、規模がデカくなりすぎたな。
最近の社会は、できることからやっていこう!ってなってるんじゃないの?
あらゆるイベント主催者の開催可否の判断は尊重します。ただ、意見はちゃんと伝えようと思います。
だって、本来は楽しいイベントだから。(^^)
こりゃ、来年どころかその先も危うい。なんせ、感染リスクを完全に排除できないことが、中止の理由だそう。
そんなの、無理でしょ?
完全って・・。
そこまで求めてないって・・。
100か0かだったら、今の時代なんもできやしないよ。
だったら昨年まではあらゆるリスクを完全に排除して開催していたのかって話。
リスクがないんじゃなくて、見えてなかっただけじゃんね。
静岡マラソンは、規模がデカくなりすぎたな。
最近の社会は、できることからやっていこう!ってなってるんじゃないの?
あらゆるイベント主催者の開催可否の判断は尊重します。ただ、意見はちゃんと伝えようと思います。
だって、本来は楽しいイベントだから。(^^)
タグ :静岡マラソン
2020年07月30日
ちょい寒、シャワーラン
今朝も当たり前に5時に目が覚めました。(^-^)ありがたい話です。
当たり前のように、走りに出かけようとすると、霧雨でした。
夏の雨の日のランニングは、シャワーランなんて言うらしいですね。
でも井川の夏は、特に朝は涼しいです。朝から暑いなんてことは、あまりないです。
体温が上がってないと、ちょい寒。{{ (>_<) }}
さて、今朝も8キロ。7月もあと1日。あと14キロで月間200キロ!・・(^_^; (←結構意識するタイプ( ̄。 ̄;))
当たり前のように、走りに出かけようとすると、霧雨でした。
夏の雨の日のランニングは、シャワーランなんて言うらしいですね。
でも井川の夏は、特に朝は涼しいです。朝から暑いなんてことは、あまりないです。
体温が上がってないと、ちょい寒。{{ (>_<) }}
さて、今朝も8キロ。7月もあと1日。あと14キロで月間200キロ!・・(^_^; (←結構意識するタイプ( ̄。 ̄;))
タグ :朝ラン
2020年07月29日
クチミントンにあるまじき・・
年に1回か2回あるんです。
ダブルスができない。( ̄。 ̄;)今日は3人。40歳代♂ばかり。
シングルスやりますか!
やりましたよ!
キツいね~!(≧∇≦*)でも楽しいね~!やっぱり口は動くね!(^^)/
ダブルスができない。( ̄。 ̄;)今日は3人。40歳代♂ばかり。
シングルスやりますか!
やりましたよ!
キツいね~!(≧∇≦*)でも楽しいね~!やっぱり口は動くね!(^^)/
2020年07月29日
体に痛いところがないのは、好調なのか、普通なのか
体を動かすと、だいたいどこかが痛い。ランニングにしてもバドミントンにしても、気になるところはある。
たまに、ホントたま~に、「あれ?どこも痛くない」と思うと、どうにかして痛いところを探そうとする自分がいる。
でも、痛いところがあれば、何か炎症とか問題が起きているわけ。
だから、少なくとも正常ではない。
では、痛いところが全くないというのは、体の調子としたら好調と言えるのか、はたまたいたって普通のことなのか?
今朝は8キロのランニングを1キロ5分半ペースで走った。私の朝ランとしたら、まずますのペース。
でも8キロ程度なら、少々痛いところがあっても我慢できる距離だ。
走っていると、増す痛みと治まる痛みがある。治まる痛みはアップ不足、問題は増す痛み。
今朝は珍しくかかとが少し痛んだ。と書くと、調子悪そうに思えるが、痛みの程度としたら10のうち1くらい。
痛みに敏感だ。痛いの痛いの飛んでけ~!
たまに、ホントたま~に、「あれ?どこも痛くない」と思うと、どうにかして痛いところを探そうとする自分がいる。
でも、痛いところがあれば、何か炎症とか問題が起きているわけ。
だから、少なくとも正常ではない。
では、痛いところが全くないというのは、体の調子としたら好調と言えるのか、はたまたいたって普通のことなのか?
今朝は8キロのランニングを1キロ5分半ペースで走った。私の朝ランとしたら、まずますのペース。
でも8キロ程度なら、少々痛いところがあっても我慢できる距離だ。
走っていると、増す痛みと治まる痛みがある。治まる痛みはアップ不足、問題は増す痛み。
今朝は珍しくかかとが少し痛んだ。と書くと、調子悪そうに思えるが、痛みの程度としたら10のうち1くらい。
痛みに敏感だ。痛いの痛いの飛んでけ~!
2020年07月29日
あと2日で、10キロずつで
あと2日で、10キロずつで、月間200キロ!
でもあえて、やらない。走っても8キロずつくらいにする。
ここで、キリのいい数字に届くと、根拠のない達成感で続かなくなる。
オレ、そういうタイプ( ̄。 ̄;)
でもあえて、やらない。走っても8キロずつくらいにする。
ここで、キリのいい数字に届くと、根拠のない達成感で続かなくなる。
オレ、そういうタイプ( ̄。 ̄;)
タグ :朝ラン
2020年07月28日
ガーミンまだ?
ガーミンコネクトのアプリはまだ完全には復旧できていません。
一応、今朝のランニングデータは標高以外は取り込めました。
全世界で影響が出ていますが、意外に大きくはニュースで取り上げられていません。
ハッキングの被害にあったのは間違いないようなんだけど、この先大丈夫なんだろうか?
一応、今朝のランニングデータは標高以外は取り込めました。
全世界で影響が出ていますが、意外に大きくはニュースで取り上げられていません。
ハッキングの被害にあったのは間違いないようなんだけど、この先大丈夫なんだろうか?