2017年11月30日

痛くなくなったので、コルセットを外してみた

 腰の調子が良くなってきたので、何か月ぶりに腰のコルセットを付けずに出勤してみました。普段は事務仕事が多いので、イスに座っている時間が長いですが、ちょいちょい立っては歩き回っているので、痛みもほとんど感じません。face02


 でも車の運転の時はそうはいかないですね。井川と静岡市街地を往復すると2時間ほどは座りっぱなしになるので、必ずコルセット装着!プラス低反発クッションを座面と腰に据え付けています。


 テーピングとかサポーターもそうですが、何も痛いから付けるのではなく、調子が良くても付けておけば体が安定します。なにせサポーターですから。


 今日は一日コルセットなしで過ごしてみようと思いますが、あしたからはまた装着!そのほうが楽な気がします。face02
  

Posted by び~えむし at 12:29日常の出来事

2017年11月29日

今日はキャパオーバー

 こういう日も現実。


 いろいろありすぎて、抱えきれない一日。


 ごめんなさい。
  

Posted by び~えむし at 21:22日記みたいなヤ~ツ

2017年11月28日

ゼロカウンターなる技

 YouTube見てましたら、卓球の試合で「ゼロカウンター」と称するスーパープレーが。


 そもそもゼロカウンターってどういう意味か調べたんですが、車のドリフト走行の技術だそうで、卓球の技としては解説がないですね。


 ただ、その卓球の場面は相手の強烈なクロススマッシュに対し、レシーブする側がほとんど体勢を変えずにラケット面を合わせ、ストレートに返しエースが決まる感じ。


 ということは、バドミントンでもできますな。face21というか、そういう場面はバドミントンでも割とあるような・・。


 それをゼロカウンターと言うかどうかは別として、常にスーパープレーを意識していることは大事だと思います。もっと言えば、スーパープレーのように見えるショットを普通にできるようにするという意味で。


 正直、現実的に起こり得るショットはすべて「基礎」練習の賜物。練習すれば比較的難しいとされるハイバックやクロスネットも当たり前にできるようになるのだ!face02
  

Posted by び~えむし at 20:45ISCIBC(バドミントン)

2017年11月27日

本気

 子どもたちは本気を望んでいる。


 練習でも全力でぶつかれば、全力で返ってくる。


 不平や不満ですら、すべてを受け止めて理路整然と合理的な説明をしてあげれば納得する。


 ワタクシも苦手なフットワークの練習をいっしょにやってみた。


 久しぶりだったからツラかったけど、みんなで汗をかくことで分かり合えることがある。


 手抜きは一切しないよ。
  


Posted by び~えむし at 22:15部活練習

2017年11月26日

ジャイアンツ、オランダ、・・・

 オレンジ色受難の年?


 プロ野球では初めてクライマックスシリーズ出場を逃したジャイアンツ。


 サッカーワールドカップ本大会出場を逃した強豪オランダ。


 Jリーグ、ここまで新潟、大宮とオレンジ色のユニフォームが降格確定。


 ・・・。


 これ以上は言わないよ、言わせるなよ!
  

Posted by び~えむし at 21:19サッカーJリーグ

2017年11月25日

部活、楽しいんだろうなぁ。

 やればやるだけ、うまくなる。


 うまくなったら、もっとうまくなりたい。


 その分練習がきつくなるけど、うまくなるためなら頑張れる!


 って感じなんだろうな・・。楽しそうで何より。face02
  


Posted by び~えむし at 13:48部活練習

2017年11月24日

かざはな程度では・・

 夜になって、かざはな舞う井川。195まだ11月なのに。face07


 でも、もはやかざはな程度では驚かない、めげない、寒くない・・。


 今日も元気な子どもたちといままでバドミントン!face02


 こっちも元気もらったよ!face03
  


Posted by び~えむし at 20:40ISC井川IBC(バドミントン)

2017年11月23日

市内で気温差20度

 きのうの寒さと、今日の暖かさ。


 体がついていかない・・。face07まいるね。


 今日の街なかはポカポカ陽気。icon01


 きのうの井川の朝の氷点下195がウソのよう・・。
  

Posted by び~えむし at 19:50井川

2017年11月22日

よくも白くならないね~・・っつうくらい寒い

 アメダスの井川観測所の気温は2度。天気は雨。


 ここ(井川本村)は、いま雨が降ってますが、峠辺りは白いものが降っているでしょう。195


 まだ11月だというのに、着てる服、室内の寒さ対策は、完全に真冬並みです。face07


 だというのに、ここんとこの原油高は痛い。face12emoji55
  
タグ :井川


Posted by び~えむし at 11:16井川

2017年11月21日

自分の「ちょっと無理する」とはわけが違う

 いろいろ騒がしい大相撲界ですが、残念なのは横綱稀勢の里。


 結局、今日から休場。


 横綱に昇進した場所の、優勝を目前にしたあのケガ(結果、優勝したけど)が、致命傷です。


 ここんとこ、膝やら腰やらが痛んでいるのを無理してバドミントンをやっているワタクシですが、そんなレベルの無理とは全くわけが違う。


 その競技のトップレベルで戦っている人たちにとっては、少しの無理が後々尾を引いてしまうわけです。


 渦中の貴乃花親方の現役当時にもありましたね。あのときは感動したけど、結局あのケガが引退の引き金になりました。


 ケガはちゃんと治したほうがいい、いやちゃんと治すべき!であります。
  
タグ :大相撲


Posted by び~えむし at 12:31観るスポーツ大相撲