2019年01月01日

きっとゲームより楽しいガーミン

 年末からガーミンのGPSウォッチを使い始めています。


 おかげで年末の押し迫った30日に12km、31日に15kmと走ってしまいました。face03


 これまで10km以上を二日連続で走ったことはなかったんですけどね。だいたい1日おきにバドミントンをやっていますので。足首の状態も考えれば少し無理したかも・・。face08


 ケガというよりも、走り方の悪いクセがもたらす痛みですから、走りながら、治しながら、トレーニングしながら、ケアしながら・・が実際のところ。face03


 さて、ガーミンで得ることができる様々なデータにより、やっぱり走ることが楽しくなってきました。(・・それで故障しては何にもなりませんがface03


 きっと、いまはどんなゲームをやるよりも楽しいでしょうね。face02


 距離や時間は、ある程度これまでも取れた情報ですが、最も大きいのは心拍数がリアルタイムで取れること。体感的な運動強度と、数値として出てくる心拍数が比較できるのがとても参考になります。


 一つ分かったことは、現時点のタイム的な目標は、5時間を切るくらいだということ。1km6分30秒から7分くらいがフルマラソンの自分の目標ペース。


 なにしろ過去2回のマラソンではまだ5時間切っていませんから、まぁその辺りはボチボチと・・。icon14
  

Posted by び~えむし at 16:54ラントレーニング

2019年01月01日

8時2分の初日の出!

 謹んで新年のごあいさつを申し上げます。196


 本年もどうぞよろしくお願いいたします。face02


 井川の初日の出は、東側に広がる山の尾根があるので、初日の出を拝める時間が少し遅いです。icon01


 私が暮らしているところで、だいたい8時2分ごろ。



 マイナス5度の外の陽気は、数分間待ち構えているだけでも十分に体を冷やしてくれます。195


 寒さに負けず、今年もぼちぼちいきましょう!emoji12face03
  


Posted by び~えむし at 08:36井川