2017年07月31日
「静岡マラソン2018開催!」のお知らせに、心揺れる
先日、静岡市のホームページに「静岡マラソン2018開催!」のお知らせが出ました。
今年3月の初マラソンでは、どう考えても体調不良(両ふくらはぎの肉離れ完治せず)のまま走ってしまい、結果は無事完走できましたが、部活ではいつも準備の大切さを生徒たちに口うるさく言う立場として、決してほめられたことではなかったのではないかと。
無論、人生初のチャレンジによって得るものもかなり大きかったですし、ものすごい筋肉痛と肉離れの悪化が続きましたが、次の日も仕事したし、まぁギリギリセーフだったかな。
で、2018。
今の時点での正直な気持ちは、五分五分です。出るか出ないか。

知らぬが仏、という言葉がありますが、なんとなくできるかな~という安易な気持ちが功を奏し完走した前回。
一度苦しい経験をしたからこそ、マラソンの怖さも身に染みて分かりました。一方で、得るものも大きいことも、参加したいという欲求を芽生えさせるのね。
とりあえず、井川もみじマラソンのハーフはエントリーしました。

昨年は、このもみじマラソンで10kmを走った後、静岡マラソンのエントリーを決めました。
ただ、申込み終了は結果的にその3日後だったことを考えると、今年はもう少し早く決断しなきゃならないと思っています。
まずは、標高差300mの井川もみじマラソンハーフの部に向けて、心と体を整えなくては!

今年3月の初マラソンでは、どう考えても体調不良(両ふくらはぎの肉離れ完治せず)のまま走ってしまい、結果は無事完走できましたが、部活ではいつも準備の大切さを生徒たちに口うるさく言う立場として、決してほめられたことではなかったのではないかと。

無論、人生初のチャレンジによって得るものもかなり大きかったですし、ものすごい筋肉痛と肉離れの悪化が続きましたが、次の日も仕事したし、まぁギリギリセーフだったかな。

で、2018。

今の時点での正直な気持ちは、五分五分です。出るか出ないか。


知らぬが仏、という言葉がありますが、なんとなくできるかな~という安易な気持ちが功を奏し完走した前回。

一度苦しい経験をしたからこそ、マラソンの怖さも身に染みて分かりました。一方で、得るものも大きいことも、参加したいという欲求を芽生えさせるのね。

とりあえず、井川もみじマラソンのハーフはエントリーしました。


昨年は、このもみじマラソンで10kmを走った後、静岡マラソンのエントリーを決めました。
ただ、申込み終了は結果的にその3日後だったことを考えると、今年はもう少し早く決断しなきゃならないと思っています。
まずは、標高差300mの井川もみじマラソンハーフの部に向けて、心と体を整えなくては!

2017年07月30日
高校野球二元中継観戦
注目の高校野球西東京大会と大阪大会の決勝戦をパソコンで観ていました。
井川にいながら、便利な世の中です。
清宮君、野村君擁する早稲田実業、負けてしまいましたね。決勝戦だけいえば、清宮君は不完全燃焼だったでしょうけど、それより何より、勝てば甲子園の大事な試合。自身のことよりも、チームの敗戦を最も悔やんでいるでしょう。
大阪大会は中盤まで接戦でしたが、徐々に大阪桐蔭が地力発揮と言ったところでしょうか。最後までもつれましたけどね。
一ファンとすれば、注目選手が甲子園で見られないのは残念ですが、こうして地方大会もLIVEで観ることができる環境が進むと、また高校野球の観戦する意識も変わってくるのかなと。
野球という競技の前に、部活ですからね。プロスポーツとはちがいますから。
高校生らしく・・というよりも、スポーツマンとしての清々しい姿を見たいですね。
井川にいながら、便利な世の中です。

清宮君、野村君擁する早稲田実業、負けてしまいましたね。決勝戦だけいえば、清宮君は不完全燃焼だったでしょうけど、それより何より、勝てば甲子園の大事な試合。自身のことよりも、チームの敗戦を最も悔やんでいるでしょう。
大阪大会は中盤まで接戦でしたが、徐々に大阪桐蔭が地力発揮と言ったところでしょうか。最後までもつれましたけどね。
一ファンとすれば、注目選手が甲子園で見られないのは残念ですが、こうして地方大会もLIVEで観ることができる環境が進むと、また高校野球の観戦する意識も変わってくるのかなと。
野球という競技の前に、部活ですからね。プロスポーツとはちがいますから。
高校生らしく・・というよりも、スポーツマンとしての清々しい姿を見たいですね。
2017年07月30日
ソフトボール観戦
きのう、高校野球。今日、ソフトボール観戦。
でも今日は、生ではなくパソコンで。
インターハイの女子ソフトボール、飛龍高校の試合です!
これから1回戦の試合開始です!
がんばって~!応援団もがんばって~!!
でも今日は、生ではなくパソコンで。
インターハイの女子ソフトボール、飛龍高校の試合です!
これから1回戦の試合開始です!
がんばって~!応援団もがんばって~!!

2017年07月29日
高校野球観戦
今日、とある高校野球の練習試合を観る機会がありました。
いつ以来だろうなぁ、生観戦。
高校のグランドだったですけどね。
観ているうちに試合に入り込むんですよね。
かくいうワタクシ、少年野球をやってまして、「1番ショート」でした。足遅いのに・・。
いつ以来だろうなぁ、生観戦。

高校のグランドだったですけどね。
観ているうちに試合に入り込むんですよね。
かくいうワタクシ、少年野球をやってまして、「1番ショート」でした。足遅いのに・・。

2017年07月28日
延長は制限するのに、雨天は再試合とは・・
今回の高校野球静岡県大会決勝は、ひどい天気の影響でなかなかしんどい試合になってしまいました。
雨で中断になる前に7回で10点差ついてましたが、約3時間後に再開。優劣が覆ることはありませんでしたが、あの点差がもっと僅差だったらどうなったのだろうかと。
本日、岡山県大会決勝戦は、8対8のまま延長11回で雨天コールド。あした再試合だそうです。延長の続きではなくて。
投手の投球数制限が問題になり、試合がなるべく早く決着させるようなルールにもなる?なった?(すいません、よく分かりませんが)のに、雨天の場合は再試合って・・。
明らかにルールというか、大会の規約がおかしい。雨天中断でも翌日その続きからでよい。
雨で中断になる前に7回で10点差ついてましたが、約3時間後に再開。優劣が覆ることはありませんでしたが、あの点差がもっと僅差だったらどうなったのだろうかと。
本日、岡山県大会決勝戦は、8対8のまま延長11回で雨天コールド。あした再試合だそうです。延長の続きではなくて。
投手の投球数制限が問題になり、試合がなるべく早く決着させるようなルールにもなる?なった?(すいません、よく分かりませんが)のに、雨天の場合は再試合って・・。
明らかにルールというか、大会の規約がおかしい。雨天中断でも翌日その続きからでよい。
タグ :高校野球
2017年07月28日
食べたいから、おごりたいから、勝つのだ!
暑いね!
アイス食べたいね!
ってことで、13人でジャンケン!

勝っておごりたいぜぃ!
その気持ち、強く持てば、なせばなる!
前回大会での10人に引き続き、今回もワタクシ、ジャンケンキング!


ってことで、13人でジャンケン!




その気持ち、強く持てば、なせばなる!
前回大会での10人に引き続き、今回もワタクシ、ジャンケンキング!

2017年07月27日
静岡市葵区井川改め?!
部活の大会でベンチに入る監督コーチのユニフォームを作りましょう!という話になりました。
もちろん、井川小中学校のユニフォームね。
肩には地元「静岡」の文字を入れ、外に出て行ってもいいようにしましょう!と。(^o^)
じゃぁ、静岡市、葵区も入れます?葵区改め、山奥!(山男区という表記で(^o^))
さてデザインやいかに!?
もちろん、井川小中学校のユニフォームね。
肩には地元「静岡」の文字を入れ、外に出て行ってもいいようにしましょう!と。(^o^)
じゃぁ、静岡市、葵区も入れます?葵区改め、山奥!(山男区という表記で(^o^))
さてデザインやいかに!?
2017年07月27日
2017年07月26日
早起きしなきゃ!
あした中体連県大会!
富士宮が会場なので、朝5時前には起きないとね。井川発
だから。
でもそういうときに限って眠れないんだ。結局世界水泳とか見ちゃったりして・・。さすがにそりゃ寝不足だから早く眠くなんないかな~。
今日はいつもどおり夜のバドミントンだったから、そこそこ運動しているし。
朝早いからお酒を飲むのはやめておこう!
ではでは!明日が楽しみです!
富士宮が会場なので、朝5時前には起きないとね。井川発


でもそういうときに限って眠れないんだ。結局世界水泳とか見ちゃったりして・・。さすがにそりゃ寝不足だから早く眠くなんないかな~。
今日はいつもどおり夜のバドミントンだったから、そこそこ運動しているし。
朝早いからお酒を飲むのはやめておこう!
ではでは!明日が楽しみです!

タグ :中体連井川中バドミントン部
2017年07月26日
長く中断したんだね~
高校野球の静岡県大会決勝戦。
長い時間、雨天中断してるんですね。
得点差はともかく、そういうことで展開がガラリと変わるのもスポーツ。
お互いに同じ条件だから、両チームとも精一杯最後までプレーしてほしいね。
長い時間、雨天中断してるんですね。

得点差はともかく、そういうことで展開がガラリと変わるのもスポーツ。
お互いに同じ条件だから、両チームとも精一杯最後までプレーしてほしいね。
タグ :高校野球