2016年01月26日
2016年01月26日
強ければ、勝つ!
その一瞬、一瞬を応援するが、試合の結果は終了のホイッスルが鳴ったときに分かる。
終わってみないと分からない。
だからこそ、一瞬のチャレンジを追及して欲しい!
今日こそ、内容は問われず結果のみ!なんでもいいから勝ってくれ!!
終わってみないと分からない。
だからこそ、一瞬のチャレンジを追及して欲しい!
今日こそ、内容は問われず結果のみ!なんでもいいから勝ってくれ!!
2016年01月26日
氷点下の自然の芸術
道路際の山側の法面に出来上がった氷の芸術です。

ここんとこ氷点下10度まで下がってましたからね。

普段湧き水が出ているわけではありませんが、そんな場所でも少しの山の中に染みている水が凍ってこうなるわけです。

井川の山道にはこんなところが多々あります。
もちろん、小さな沢や滝の水は凍り付いています。

タグ :井川
2016年01月26日
つえ~!(>_<)
錦織が負けてくやしくないわけはないのですが、ジョコビッチが強いから、なんか納得。
前の試合で苦戦したようですから、さすがに世界トップの選手は切り替えてきましたね。
第3セットは2回のサービスブレークを得ながら残念でした。が、妙に納得できる試合でした。
では、このあとはサッカーの大一番!

前の試合で苦戦したようですから、さすがに世界トップの選手は切り替えてきましたね。
第3セットは2回のサービスブレークを得ながら残念でした。が、妙に納得できる試合でした。
では、このあとはサッカーの大一番!
2016年01月26日
錦織からの~サッカー!
今日は夕方5時くらいから錦織選手の全豪オープンテニス、そして10時半から勝てばオリンピック出場が決まるサッカー!
平日なのに、うれしいアフター5!
まずは気合入れて仕事だぜぃ!
平日なのに、うれしいアフター5!

まずは気合入れて仕事だぜぃ!

2016年01月26日
冷えるから、こうなる
寒さネタには飽き飽き・・。
なんですが、中途半端な寒さではないので、いつもの冬には見られない景色もみることができちゃったりします。

雨どいに落ちる水滴のつらら。
雨どいを流れる水が凍る。
今朝もマイナス8度以下にまで下がった井川。
車を暖気しておくと、マフラーから出る排気ガスの水蒸気が凍って、路面に白く粉が付着していました。
あとは、部屋の窓の内側につく水滴が凍るとか、日中なのに水道が凍るとか・・。
気温は低いですが、風があまりないのが助かります。

なんですが、中途半端な寒さではないので、いつもの冬には見られない景色もみることができちゃったりします。

雨どいに落ちる水滴のつらら。

雨どいを流れる水が凍る。

今朝もマイナス8度以下にまで下がった井川。

車を暖気しておくと、マフラーから出る排気ガスの水蒸気が凍って、路面に白く粉が付着していました。
あとは、部屋の窓の内側につく水滴が凍るとか、日中なのに水道が凍るとか・・。
気温は低いですが、風があまりないのが助かります。

タグ :井川