2016年01月21日

いろいろ糸口はあるもんだ

 捨てる神あれば、拾う神あり。


 まあいろいろとありますわな。


 物事を解決する糸口は、決め付けてはいけない。


 ただし、物事の見極めは必要だ。


 できる限りの最善策を求め、がんばるぞ!
  

Posted by び~えむし at 21:11ISC井川地域の力運営

2016年01月21日

「ある」ことの感謝

 今日は午後から地域の集まりがあります。


 そこでは各団体や組織などから今年の情報提供や意見交換があります。


 ワタクシも出席します。


 地域振興に関しては、課題が山積です。

 
 が、


 そこを追及したり、課題を愚痴ったりしたところで解決しませんし、ましてやあ~しろ、こ~しろと言われても「誰がやるんだ?!」となります。


 「現状維持で精いっぱい、いや、多少の下り坂は止む無し・・。」


 世の中は経済成長を当たり前のように追求しますが、これが実際の過疎地の現状だと思います。


 いまがある、いま残っている、いまの現状に感謝して活かすことが大事だと思います。


 今日は、学校の校長先生も出席されると思います。その中で4月からの小中一貫にも触れるでしょう。


 井川よりも子供の数が多いのに廃校になった地域が県内にも多くあります。

 
 そんな状況でも、井川地区に学校を残してくださった様々な先輩方はじめ関係者の皆さんに感謝です。


 そして、この状況を今後にどう活かしていくのかは、ワタクシたちの役割だと感じています。
  
タグ :井川


Posted by び~えむし at 12:53井川地域の力