2016年01月13日

シュート少ないよ~

 なんだかあっけなく先制してから、流れの中でチャンスができなくて、シュートシーンも少なかったですね。

 
 まぁ先制して無失点ですから悪くはないですけど。


 そんなに危険ではないシーンでのファールはもったいない。特に大島クンのイエローはね・・。


 後半、少なくとも得点して2対0でいければ上出来。


 無失点、とても大事。
  

2016年01月13日

さぁ!準備万端でキックオフ!!

 クチミントン → 風呂 → お酒とつまみの準備emoji28完了!


 険しいオリンピックへの道、気合を入れて応援するぜぃ!emoji12


 田舎だからね、夜中に大きな声で応援しても、びっくりするのは妻とネコ。face21


 試合展開は落ち着いて見たいけどね。face03


 がんばれ~U23日本代表!196
  


2016年01月13日

サッカーオリンピック予選前の前に

 キックオフは午後10時半。


 その前に、バドミントンでたっぷり汗をかき、風呂でさっぱりして、一杯飲みながらまったり・・。icon45


 気温2度か3度の体育館。


 そんな寒さもなんのその!


 こんなときこそクチミントン!


 すぐ体が温まるのだ!face21


 では、行ってくるぜぃ!face21emoji13
  


Posted by び~えむし at 18:04ISCIBC(バドミントン)

2016年01月13日

あの頃の実況音声が懐かしい

 U23日本代表のリオデジャネイロオリンピック挑戦が始まります。


 今晩、対北朝鮮戦。


 まずはグループ4か国中2位以上、そして8か国による決勝トーナメントで3位以上でオリンピック進出が決まります。


 後にも先にも予選は今大会だけ。


 緊張感が高まります。


 さて、その昔ワールドカップやオリンピックの予選では、いまの衛星中継とは違い音声は電話回線?なんですかね、何とも言えない遠いところから中継していますicon26!っていうあの感じが良かった。


 いまでも思い出すのは、1985年メキシコワールドカップでマラドーナの伝説のドリブルシュートを実況した山本浩アナの、あの声。


 山本さん、また実況してくれないかな~・・。face03


   


Posted by び~えむし at 12:54サッカーワールドカップ予選

2016年01月13日

健康診断2、3日前の肉食



 そういえば、


 健康診断の2、3日前。


 正月明けて肉食いて~!face03ってなったので、結構ガッツリ焼肉で乾杯!icon36しました。face22


 血液検査の数値は正常の範囲内でしたが上限ぎりぎり、昨年よりも体重・ウエスト周りが減少したのに・・。face07


 いろいろ調べると、健康診断1週間前くらいからでも、食事をきちんとすればいろんな値も正常に近づくのだそうで・・。


 危ない、危ない・・。face03


 それでも正常だったのは、長く努力した成果だなface21と、やはり正月明け早々の健康診断の難しさを痛感した次第です。face25
  
タグ :健康診断


Posted by び~えむし at 12:03日常の出来事

2016年01月13日

地球は自分の思うとおりに回らない?!

 なかなか自分が思うとおりに物事は進まないものです。


 特段、わがままを言っているわけではなくとも、多少は自分を中心に地球が回ってくれれば・・と思う時もあります。


 でも結局は「時の流れに身をまかせ・・」なんですな。


 世の中の流れに抗わない。


 生きているよりも、生かされている。


 もっと気楽にいこうよ!Take it easy!face21
  

Posted by び~えむし at 08:35日常の出来事