2015年01月27日

世界のトヨタのWRC復帰

 世界ラリー選手権(WRC)にトヨタが復帰するそうだ!(^^)


 ワタクシがもうちょい若いころ、セリカGT-FOURicon66が欲しくてプラモデルで我慢した(^^;、あのセリカ以来の参戦。


 それよりも、ちょい前に映画「私をスキーに連れてって」にも出てましたな~(^^)


 F1にも参戦していたトヨタが社会全体の不景気から撤退を余儀なくされ、華やかなラリーシーンからトヨタの名が消えて何年がたったのでしょう。


 WRC復帰は市販車ヴィッツをベースに再来年からの参戦となるそうです。


 これは景気回復の確信(輸出産業の大企業だけだろうけど)なくしてありえないのでしょうから、まぁ総論では朗報と言えるのかな・・。


 
 


   
タグ :トヨタWRC


Posted by び~えむし at 23:39観るスポーツモータースポーツ

2015年01月27日

サッカーって不思議

 いとも簡単に点が入ったかと思えば、全く入らない時間帯が続く。


 でもそこには、そうなるべくしてなった合理的な理由が必ずあるのです。


 負けに不思議の負けなし、なのです。


 日本のサッカーは、外国選手に比べて劣る個々のフィジカルを組織でカバーすると言われています。


 しかし、本田選手は1対1でボールをほとんど取られないですし、体格が小さめの長友選手でさえ1対1で圧倒的に不利かといえば、とてもそういう風には思えません。


 UAE戦に象徴されるように、攻めても点が入らない決定力不足という日本サッカーの継続的な問題は、個ではなく組織の問題なのでは???とも思ってしまいます。


 現に、得点シーンを見れば、何人もの選手の連動がうまくいっていることが多いです。

 
 あとは、絶対にセットプレーからの点が必要。


 いつか、セットプレーからでしか点が入らないと言われた時期もありましたが、全く点が入らないことを考えればセットプレーでなら点が入るという安心感があったほうが良いに決まってます。


 ・・なんとなく、予測はしていましたが、日本が決勝に残らなかった決勝戦、韓国対オーストラリアになりました。


 それより、3年後のワールドカップ、大丈夫かなぁ・・。
  
タグ :日本代表


Posted by び~えむし at 20:54サッカー日本代表

2015年01月27日

日本のいない準決勝

 アジアカップ準決勝、オーストラリア対UAE。


 日本が勝ち損ねた結果、こうなってしまった。


 悔しいけど、悔しいから、見てみようと思う。


 あ~悔しい。


 順当にいけばオーストラリアなんだろうけどね。


 日本みたいなこともあるから・・。ないか。


 やばい!負け惜しみを引きずっている・・・。face07
  


Posted by び~えむし at 18:01サッカー日本代表

2015年01月27日

井川から見える上河内岳

 仕事の用事で車を走らせておりますと、ある場所で南アルプスの上河内岳がきれいに見えました。

 この山がきれいに見えるときは、奥山の天気が安定していることが多いと言われています。icon01


 上河内岳は標高2800mを超える山です。icon14


 ワタクシは、登ったことがありません。face15


 普段当たり前に見ている南アルプスですが、こんなきれいな景色が近くにあるって幸せですね。
  


Posted by び~えむし at 12:04井川南アルプス