2021年11月23日

強風の安倍川河川敷ハーフ(ひとり)

約1年10か月ぶりでした。井川以外で走るのは。(^_^;

その1年10か月前に走ったのが、安倍川河川敷。ここはいつも風が強い印象。( ̄。 ̄;)

そして今日も。(^_^;

安西橋付近からまずは北へ。勾配は緩い上りですが、追い風。なので、ちょっと自重して1キロ4分50秒前後のペースで約6キロ。

折り返して、向かい風がかなり強かったのが誤算。(>_<)緩い下りのはずなのに、ペースは上がらず・・。

少し風が緩やかになったところで、ピッチを上げました。ストライドを伸ばしたフォームだと、風をモロに受ける感じがしました。

その甲斐あってか、ラップタイムが徐々に上がります。海岸線に近づきながら南下しますが横風で少し向かってる感じのまま、16キロで再び折り返し。

風は横風で変わらず。しかし残り5㎞の緩い上りは、1キロ4分20秒台でまとめて、安倍川河川敷ひとりハーフマラソンは、だいたい1時間38分と、自己ベストを更新!



ちなみに、マジックスピードを履いて走りましたが、まだ履き慣れていないせいか、エボライド2のほうが走りやすい感覚が・・(゜Д゜;)

カーボンの恩恵はいずこ。(^_^;

まぁでも、スピードだけでなく、走り終わってからのダメージの度合いとか、厚底のメリットはトータルで見ないとね。(^_^)v  

Posted by び~えむし at 20:59ラントレーニング

2021年11月23日

素晴らしきかな、部活の世界

ずっと子どもたちを見ていると、ちょっとのことでも確実に成長していることに気付きます。

それは短い期間でも、急激に成長しているのが分かります。

特に部活では、急に上達することもありますが、そんなことよりも取り組む姿勢だったり、気迫だったり、考え方だったり、「そういうことができるようになったんだね・・(^-^)」と、ひとり感慨に浸っています。(^-^)

なので、勝ち負け云々よりも、前回より成長したことを褒めてあげます。

なんせ、大会には小学生の頃からバリバリやっている子たちばかりですから。(^_^;そんな彼らにも負けないぞ!という気持ちでやってますが、相手との比較より自分の成長!

間違いないね。(^_^)v  


Posted by び~えむし at 19:00部活井川魂!