2021年10月17日
月間300キロペース
暦の区切りは関係なく、この1か月の走行距離は300キロを超えています。
10月はこれまで187キロ。暦区切りでも過去最高ペースです。
これまで、距離を伸ばすと、もれなく故障がついてきました。(^_^;
それでもこれまでの経験で得た体のケアで、だいぶ故障なく走れるようになったとは思います。
ここまで来たら、今月はどこまで走れるかチャレンジしようと思っています。
いまの懸念材料。
ふくらはぎ、かかと、足首。
新たな故障の気配に打ち克てるよう、しっかりケアせねば!(^^)/
10月はこれまで187キロ。暦区切りでも過去最高ペースです。
これまで、距離を伸ばすと、もれなく故障がついてきました。(^_^;
それでもこれまでの経験で得た体のケアで、だいぶ故障なく走れるようになったとは思います。
ここまで来たら、今月はどこまで走れるかチャレンジしようと思っています。
いまの懸念材料。
ふくらはぎ、かかと、足首。
新たな故障の気配に打ち克てるよう、しっかりケアせねば!(^^)/
2021年10月17日
ニラ玉
今日は一日雨の天気予報でしたが、二日連続で外れました。(^_^)v
今日は朝は雨の中の朝ランでしたが、午後は曇り空で2時間LSD。
ただ、風が冷たくて夕方に近くなるにつれ、寒くなっちゃいました。(>_<)
晩酌をするには十分な運動量は確保できたので、今日は畑で作っているニラを使って卵焼き!

またあしたからのエネルギーを充電しています!
(^^)/
今日は朝は雨の中の朝ランでしたが、午後は曇り空で2時間LSD。
ただ、風が冷たくて夕方に近くなるにつれ、寒くなっちゃいました。(>_<)
晩酌をするには十分な運動量は確保できたので、今日は畑で作っているニラを使って卵焼き!

またあしたからのエネルギーを充電しています!
(^^)/
2021年10月17日
え~い!雨の中。
雨でしたが、朝ラン決行!幸い気温が15℃ありましたので、濡れても寒くないので(^^)/
これより気温が下がると、雨の中は躊躇します。よって、来年の春になるまで、雨の中の朝ランは走らないと。
雪だと話は別です。今年の元旦は、雪の中朝ランでした。
雪だと濡れないのです。サラサラしてますから。
道路に雪が積もっていれば、なお良し!(^-^)
路面がビチャビチャしてると、滑ります。積もっていれば、濡れないし滑りません。
積雪=凍結ではないので。
凍結していたら、ダメです。ダメ!絶対!(^_^;
これより気温が下がると、雨の中は躊躇します。よって、来年の春になるまで、雨の中の朝ランは走らないと。
雪だと話は別です。今年の元旦は、雪の中朝ランでした。
雪だと濡れないのです。サラサラしてますから。
道路に雪が積もっていれば、なお良し!(^-^)
路面がビチャビチャしてると、滑ります。積もっていれば、濡れないし滑りません。
積雪=凍結ではないので。
凍結していたら、ダメです。ダメ!絶対!(^_^;