2021年05月16日

梅雨どきの、体調管理

これまで、雨の日に無理に走ることはしませんでした。

昨年の梅雨どきは、たまたま朝に雨がやんでいる日が多く、それほど休まずに済みました。

でも雨の日を避けていれば、走れなくなる日が減ることは目に見えています。

どうせ汗だくになって走るので、雨の中走るのも同じようにおもうのですが、山道を走っていると車から見えづらくなって、結果的にお互いに危険だと思うので、私はあまり雨の日のランニングは好みません。

日中で暗くなければ、明るい色の服で走ることで交通事故のリスクを下げることができると思います。

が、体調管理も含めクロストレーニングによる効果も考え、雨の日は室内で3本ローラーに乗ることでいいと考えています。

足裏痛でどうにもこうにも走れなかったとき、3本ローラーと体幹トレーニングを徹底的に続けましたが、今年の早い梅雨入りで、雨の日対策をもっと考えなきゃかなと思っています。  


Posted by び~えむし at 19:40ラントレーニング

2021年05月16日

姿勢だけ気を付けて、2時間3本ローラー



久しぶりに2時間の3本ローラー。バランスのいい姿勢だけ気を付けて乗りました。

どこか痛みが出るのは、フォームに原因があるのは、ランニングと同じ。

終盤に若干腰がキツくなった以外は、楽に乗ることができました。

ランニングもロードバイクも、いまの私にとってはケツ筋が肝です。

さて、雨降りで今朝も早起きはするも朝ランはお休み。ということもあり3本ローラーにしたわけですが、この話をすると「飽きない?」とよく言われます。

景色が変わらずひとりで単調な3本ローラー。でも私にとっては、その単調さの中でも続ける力を養い、マラソンに生かせていると思っています。

なので、ガマンできたらできただけ、うれしいのです。( ´∀`)

今日は途中で心が折れることもなく、随分スタミナもついた実感があります。

ということで、いまは晩酌でご褒美中です(^-^)
  


Posted by び~えむし at 18:12ロードバイク三本ローラー