2021年01月05日

一度のミス

昨年末、薄底の軽めのシューズで行った1000メートル3本。

ちょっと大ごとになってしまったような、悪い予感がします。

仮に、その影響だけで急性の痛みならまだ良いのですが、痛みの場所が中足骨という最も疲労骨折が起こりやすい位置。

普段からこまめにストレッチやマッサージ、アイシングをしているのですが、左足のそこだけ痛みが引きません。

あ~イヤな予感。悪い予感しかしない。

疲労骨折は、過去に経験があって、そのときは知らずにいて、行きつけの整形外科で「あれ?疲労骨折の跡あるよ。」と言われました。

しかしそれは、もう数年前の話。まだランニングはしていなかったときのこと。だから何でそうなったのかは、不明のまま。

果たして、この痛みは如何に!アイシングとマッサージを繰り返している、新年の寒い夜です。
( ̄。 ̄;)  

Posted by び~えむし at 22:29ラントレーニング

2021年01月05日

高校サッカーのベスト4の重み

 その昔、旧国立競技場は、全国ベスト4になり準決勝まで勝ち上がらないと立てないピッチでありました。

 高校野球は、全国大会出場=聖地甲子園の土に立つことができます。それもそれで立派なことですが、高校サッカー選手にとっての聖地国立は、なお高い壁であったわけです。

 だからこそ、ベスト4手前で負けることがなんと悔しいことだったのか、特にサッカー王国静岡というプライドは、全国で最低ベスト4という課題を常に突き付けられていたわけでもあります。

 私の、予感が当たりました。静岡県のサッカー界を愛する者の一人として、なんとも悔しい今大会のトーナメント表です。

 3年しかない高校生活。2年連続で結果を残すということがどれほど難しいことかは、連覇を成し遂げているチームの少なさを見れば一目瞭然です。

 それでも、過去数年連続してベスト4以上という結果を、しかも複数の学校で成し遂げてきた静岡県勢。

 Jリーグの発足とともに勢力図は変わったと言われますが、それでは青森山田の台頭は説明がつきません。

 日本サッカー全体のレベルアップを考えれば、強豪地域が偏らないことは良いことだということは分かっています。しかし、やはりJ1からJ3までに4クラブも抱える静岡県の高校サッカーが上位安定の成績を残せない限り、地元クラブがJリーグのトップカテゴリーで上位争いをするというのは難しいのはなかろうかと。

 なぜなら、静岡県勢は私立と公立の高校がどちらも強かったから。

 今日のというか、今大会のこの悔しさ。どこにぶつけよう・・。というこの気持ち、静岡の40歳以上のサッカーファンなら分かるかな~。

 それにしても、今大会準決・決勝、無観客試合となったようです。選手にとって、応援する家族や学校、地域に皆さんにとってはなんとも残念極まりない。スタジアムでの応援が、応援する側の楽しみであることは紛れもない事実だからね。  


Posted by び~えむし at 15:51サッカー高校サッカー

2021年01月05日

昨年の喜びを打ち消す、ベスト4の顔ぶれ

 今日、高校サッカーのベスト4が決まります。

 準々決勝第1試合でまずは2校決まりました。

 山梨学院と矢板中央。もしも第2試合で青森山田と帝京長岡が勝つと・・・。

 ものすごく卑屈な書き方をすると、昨年のベスト4のうち3校が同じ高校。残りの一つが静岡県代表を3回戦で破り勝ち上がった山梨学院付属となります。

 こうなると、やっぱり今年もしも藤枝明誠がベスト4になっていれば、学校が変わってもベスト4に上がる静岡の王国復活という言葉が、いよいよ現実味を帯びてきたと言えたのだが・・。

 どこがベスト4になるにせよ、とにかく悔しい高校サッカー狂であります。  


Posted by び~えむし at 14:15サッカー高校サッカー

2021年01月05日

休み明けの、変な感じ

 約1週間の年末年始休暇。

 いつもなら、年末のクリスマスから大みそかにかけての賑わいというか、ワクワク感というか、そんな雰囲気の中で過ごし、年明けはその高揚感と箱根駅伝や高校サッカーの応援で一喜一憂する。

 それでひと段落したところで、いざ仕事始め!と言う流れ。

 それが今年は、ず~っと閉塞感のまま。かえって早く仕事に復帰したいという感じさえありましたね。

 この休み中、家から外出したのはランニングの時のみ。買い物も、休暇が始まる前にある程度終え、一度近所の自販機にアイスコーヒーを買いに行ったきり。しかも、それ昨日のこと。

 逆にポジティブに言うと、休み中も朝5時台の早起きは継続、もちろんランニングも。朝ランは8ヶ月目に突入!

 一日走らなかった日は、ロードバイクで三本ローラー90分。

 仕事始めの今朝も10キロ走。

 ということで、体調は全く問題なし!今月予定の勤務先の定期健康診断にむけ、ただただ盤石の身体を手に入れているアラフィフ男子、引き続き頑張ります!  
タグ :朝ラン


Posted by び~えむし at 13:03日記みたいなヤ~ツ