2022年01月16日
心と体は、つながっているのでぃす!
世界的な体操選手の内村航平選手が引退されました。
着地の正確さはまさに世界最高のフォルムでしたね。
その内村選手が、同じく体操選手だった田中理恵さんがけがのときに掛けられた言葉。
「心と体はつながってるよ。」
僭越ながら、分かるな~。(>_<)
ホント、気分がネガティブになって良いためしがない。(^_^;
体調が良いときは気分も良いのは当たり前だけど、どちらかが悪いときに、引きずられないようにするのが大事なのね。(^-^)
いま、腰の打撲中ですが、私の日常生活でできないのは、バドミントンの試合くらい。練習相手ならメニューを選べばできますし、ランニングについては、逆にケガの巧妙を得た感じ。(^-^)
ケガの仕方はアホそのものですが、バカは治りませんから!(^^)/
それよりも、どうやったらできるかを考えていると、意外な発見があったりして!(^-^)
でも、絶対にケガはしない方が良い!防げるケガは絶対にするな!(^^)/
着地の正確さはまさに世界最高のフォルムでしたね。
その内村選手が、同じく体操選手だった田中理恵さんがけがのときに掛けられた言葉。
「心と体はつながってるよ。」
僭越ながら、分かるな~。(>_<)
ホント、気分がネガティブになって良いためしがない。(^_^;
体調が良いときは気分も良いのは当たり前だけど、どちらかが悪いときに、引きずられないようにするのが大事なのね。(^-^)
いま、腰の打撲中ですが、私の日常生活でできないのは、バドミントンの試合くらい。練習相手ならメニューを選べばできますし、ランニングについては、逆にケガの巧妙を得た感じ。(^-^)
ケガの仕方はアホそのものですが、バカは治りませんから!(^^)/
それよりも、どうやったらできるかを考えていると、意外な発見があったりして!(^-^)
でも、絶対にケガはしない方が良い!防げるケガは絶対にするな!(^^)/
2022年01月16日
冷たすぎて、指先の痛みとシビれ!
連日の氷点下5度を下回る寒さ。
走り始めてしまえば、ほとんど寒さは気にならないのですが、唯一手の指先だけはどうしてもチンチンに冷えます。
ただでさえ冷え性もちの私。もちろん防寒手袋を装着して走っていますが、冷たさが痛みに代わり、帰ってきてからお風呂に入ってもシビれと痛みが取れません。
お昼になったいまも、そんな状態が続きます。
これまでの経験上、数週間はこのままの状態が続きます。( ̄。 ̄;)
さて、ランニングのほうは、相変わらずジョグペースでスタート。でもだんだんと腰の具合は快復してきて、少しペースアップしようと脚の回転を意識しましたら、5分を切るペースでも走ることができました。(^^)/
まだ痛いは痛いですけど。(>_<)
で、5㎞過ぎくらいから本格的にペースアップ!12㎞を1時間ちょい走りました。
そんなに長く走るから、余計に冷えるわけです。体は汗だくで温まっているのですが、指先だけは極寒。(>_<)
いまが寒さのピークですが、まだまだ冬の寒さは続きますね~。( ̄。 ̄;)
走り始めてしまえば、ほとんど寒さは気にならないのですが、唯一手の指先だけはどうしてもチンチンに冷えます。
ただでさえ冷え性もちの私。もちろん防寒手袋を装着して走っていますが、冷たさが痛みに代わり、帰ってきてからお風呂に入ってもシビれと痛みが取れません。
お昼になったいまも、そんな状態が続きます。
これまでの経験上、数週間はこのままの状態が続きます。( ̄。 ̄;)
さて、ランニングのほうは、相変わらずジョグペースでスタート。でもだんだんと腰の具合は快復してきて、少しペースアップしようと脚の回転を意識しましたら、5分を切るペースでも走ることができました。(^^)/
まだ痛いは痛いですけど。(>_<)
で、5㎞過ぎくらいから本格的にペースアップ!12㎞を1時間ちょい走りました。
そんなに長く走るから、余計に冷えるわけです。体は汗だくで温まっているのですが、指先だけは極寒。(>_<)
いまが寒さのピークですが、まだまだ冬の寒さは続きますね~。( ̄。 ̄;)