2022年01月04日

この静学サッカーを見ていたかったね

もし、このチームが静岡県代表でなくても、見たいと思わせるチームであったことは間違いないな。(^-^)

それだけにベスト8での敗戦は惜しまれるね。もっと見たかったよ。(^-^)

あれだけ両サイドを個人でえぐっていたなら、もっとゴール前に人数掛けても良かったんじゃないかなと。

それでも、頑なに貫いたスタイルは、この世代での活躍だけでなく、今後も楽しみなのは間違いないね。

とにもかくにも、もうこのサッカーが見られないのが惜しい・・、いや静学ならまたすぐにこれ以上のチームを作ってくれるさ!(^^)/

あ~!でも決勝を国立で観たかったな~(>_<)

いまから、ニュースというニュースをすべて遮断します。少なくともスポーツニュースは。(T^T)  

Posted by び~えむし at 18:24静岡スポーツ高校サッカー

2022年01月04日

日本代表≒静岡学園

中盤は上手いんだけどね。

ワントップで得点できないのは、静学のというか日本代表の課題。つまり、日本サッカー界の課題。

2年前の優勝時も、ワントップの松村くん、準決勝のPKだけだったしね。

得点のチャンスを得点する。やっぱメッシとかクリスチャーノロナウドとか、スゲ~ね。

もちろん残念だが、今月末から再開する日本代表のワールドカップ予選も、同じかな・・( ̄。 ̄;)

静学の皆さん!お疲れ様!3年生はJリーグで期待しています!(^^)/  

Posted by び~えむし at 16:09サッカー高校サッカー

2022年01月04日

通勤用のチャリ洗車



通勤用のチャリを洗車しました。(^^)/(←年末にやっとけよ~!( ̄。 ̄;))

明日から仕事始めです!道路の凍結もないので、チャリ通勤できそうです。(^^)/

台所用の中性洗剤がよく落ちます!最後の仕上げはワコーズのケミカル商品(メンテルーブ)でチェーンの保護。

しっかり水で流しましたが、ブレーキだけはあした再度確認!(^^)/(忘れんなよ!(^_^;)  

Posted by び~えむし at 13:51日記みたいなヤ~ツ

2022年01月04日

さぁ、充電完了!

勤務先の年末年始休暇は今日まで。

コロナ禍で楽しかったというわけにはいきませんでしたが、ある程度充実の休みでした。(^-^)

休みに入る前にフルマラソンを走ったのもありましたが、その感覚が体に残っていて、急に走るのも休もう!という感じにはならないのが不思議。

結局、7日間の休み中、走らなかったのは一日だけで、その一日も3本ローラーには乗りましたので、まぁなんと体調の良いことか!(^-^)

頭の片隅に、毎年明けに行われる勤務先の健康診断もチラついていたのは事実ですけどね。(^_^;

昨年はこの時期足裏の故障に悩まされ、ほとんど走れていませんでした。今回はフルマラソン後も回復が順調!故障もなく(今朝はアクシデントでしたが(>_<))新年のスタートとしても無難にきています。(^-^)

朝ランを続けていたとは言え、日中のほとんどは昼寝かYouTubeを見るかで、まぁ大したこともしてません。

なので、それも含め、充電完了!(^^)/事務職の私がやる仕事と言えば、あまりお金を生むモノではありませんが、それも会社のためには必要なのね。

いろんなストレスもありますが、まぁ長年うまく付き合ってきたからここまで来られたわけ。( ̄。 ̄;)

神経をすり減らしながら、かたやエネルギーを補充しながら、また今年も頑張っていきましょう!
(^^)/
  

Posted by び~えむし at 10:58日記みたいなヤ~ツ

2022年01月04日

向こうは吹雪、こっちは・・


今朝6時半頃、井川大橋から南アルプス方面。

見えている山の向こうに、上河内岳が雲に隠れています。こういうときは、すごい風が強いか、まぁこの時期ですから吹雪に違いないでしょう。

で、今朝は雪がパラついた井川。路面の所々が白くなっていました。量はさほどでもなく、スポンジケーキの表面に、粉砂糖を振りかけたくらいですかね。(^_^;

昨日の朝は、結構なガチ走で10㎞いきましたので、今朝は軽めに15㎞くらい・・と思いスタート!(≧∇≦)b

ところが道中、どうも内臓系の調子が悪く感じました。お腹が痛いとか、胃がどうとか具体的な調子の悪さではなく、なんとなく調子が良くないなと。(^_^;

ということで、7キロくらいで止めました。( ̄。 ̄;)

走るのは止めて、しばらく歩くとなんとなく回復してきた感じもしましたが、今日は止めようと。

で、いつも往復コースで走っていますから、途中で止めると言うことは、すなわち周りに誰もいない、民家もない山道の中でポツン・・(・・;)

仕方なくチームカーを電話で呼び、迎えに来てもらいました。(^_^;車なら5分くらいのところなので。m(_ _)m

コロナ禍の年末年始は特段来客もなく、お酒を飲む量はいつもより少なめでしたが、その分といったらなんですが、ここのところ飲む回数だけは続いていたのが原因でしょうか。

普段なら週末しか飲みませんからね。(^_^;

昨晩もほとんど酔うまでいかない程度にしか飲んでいないんですが。やはり、体は正直です。

実は昨日はあまり飲みたい訳でもなく、どちらかというとご飯をしこたま食べたかったです。やはり、体は正直です。(^_^;

逆を言うと、この体の感覚はこれまでになかったこと。この感覚に抗わずに体からの声を素直に受け入れれば間違いはない!

帰ってきて、風呂入って、朝食もいつも通り。

チームカー(妻)に感謝!m(_ _)m  
タグ :朝ラン井川


Posted by び~えむし at 08:19ラントレーニング