2018年10月18日
シューズの効果
いまマラソンの練習を行っていますが、2足のシューズを使っています。
簡単に言うと、スピード重視のヤツとクッション性重視のヤツ。
どちらもアシックスで、ニューヨーク4とターサージール4。
自分ではそれほど気にならないというか、感じないのですが、やっぱりシューズの重量はタイムに影響があるようです。
短い距離とか、長い距離をゆっくり走る分にはそれほど差が出ないのですが、5kmや10kmをスピード重視で走ると明確に差が出ます。
軽いほうがタイムは早いのですが、脚へのダメージも大きいような気がします。
今日は当初15kmを走る予定でした。最初の5kmをゆっくり、次の5kmを早く、最後の5kmをゆっくり・・。
ところが8km前後走ったところで、右のふくらはぎに痛みを感じ、今日は10kmで終了。
アイシング等ケアをしっかりしてまた次回に備えます。
簡単に言うと、スピード重視のヤツとクッション性重視のヤツ。
どちらもアシックスで、ニューヨーク4とターサージール4。
自分ではそれほど気にならないというか、感じないのですが、やっぱりシューズの重量はタイムに影響があるようです。
短い距離とか、長い距離をゆっくり走る分にはそれほど差が出ないのですが、5kmや10kmをスピード重視で走ると明確に差が出ます。
軽いほうがタイムは早いのですが、脚へのダメージも大きいような気がします。
今日は当初15kmを走る予定でした。最初の5kmをゆっくり、次の5kmを早く、最後の5kmをゆっくり・・。
ところが8km前後走ったところで、右のふくらはぎに痛みを感じ、今日は10kmで終了。
アイシング等ケアをしっかりしてまた次回に備えます。