2017年11月08日
与えられた条件と変えられる条件
静岡市が中学校での部活動のガイドラインを策定中です。
先月までパブリックコメントを募っていて、ワタクシも二点ほど意見させていただきました。井川ならではの実情からみた意見なので、ここでは省きますが、全体では賛否両論350件の意見が集まったそうです。
それはともかく、部活動はあくまで学校教育活動の中で行われるものなので、ある程度は与えられた条件のもと、制約がある中での活動となります。
それは変えられない、まさしく与えられた条件なわけで、今日雨が降っていることや少々肌寒いのと同じです。
一方、部活動の中でも変えられることがあります。すなわち中身の問題です。部活動自体が週4日に限る(ワタクシの知る限り、井川では長年そうだったと思いますが)と決まった以上、日数や活動時間は限られるわけです。だとしたら、あとは活動時間内の行動や考え方を変え、中身を濃くするよう変えるしかありません。それでも足りないとするならば、自主トレをさらに励むことでしょう。
これまでも与えられた条件のもと、中体連で県大会で上位に進出したり、市大会で優勝したり、県大会に出場できる権利を得られたりと、それぞれの子どもたちが、それぞれの目標に向かって部活動に取り組んできたのを目の当たりにしてきました。
大事なのは、子どもたち個々に目標が違うということ。
子どもたちを取り巻く指導者は、ここを見誤ってはいけないと感じています。
優勝するべくして優勝するレベルの者もいれば、ガムシャラに頑張って、やっと1回戦を突破でき、うれし泣きする者もいるわけです。
どっちがすごい、どっちががんばったとかではなく、これまでの成長の伸びしろや、目標に向かって努力してきたことを褒めてあげたいです。
これが最大の部活動の良いところと言っても差し支えはないと実感しています。
こうなったからダメだった・・と言い訳する選手は、どんな条件でもうまくいかない理由を探すようになります。部活動では与えられた条件のもと、最大限の力を発揮できる人間を育ててあげたいと思っています。
先月までパブリックコメントを募っていて、ワタクシも二点ほど意見させていただきました。井川ならではの実情からみた意見なので、ここでは省きますが、全体では賛否両論350件の意見が集まったそうです。
それはともかく、部活動はあくまで学校教育活動の中で行われるものなので、ある程度は与えられた条件のもと、制約がある中での活動となります。
それは変えられない、まさしく与えられた条件なわけで、今日雨が降っていることや少々肌寒いのと同じです。
一方、部活動の中でも変えられることがあります。すなわち中身の問題です。部活動自体が週4日に限る(ワタクシの知る限り、井川では長年そうだったと思いますが)と決まった以上、日数や活動時間は限られるわけです。だとしたら、あとは活動時間内の行動や考え方を変え、中身を濃くするよう変えるしかありません。それでも足りないとするならば、自主トレをさらに励むことでしょう。
これまでも与えられた条件のもと、中体連で県大会で上位に進出したり、市大会で優勝したり、県大会に出場できる権利を得られたりと、それぞれの子どもたちが、それぞれの目標に向かって部活動に取り組んできたのを目の当たりにしてきました。
大事なのは、子どもたち個々に目標が違うということ。
子どもたちを取り巻く指導者は、ここを見誤ってはいけないと感じています。
優勝するべくして優勝するレベルの者もいれば、ガムシャラに頑張って、やっと1回戦を突破でき、うれし泣きする者もいるわけです。
どっちがすごい、どっちががんばったとかではなく、これまでの成長の伸びしろや、目標に向かって努力してきたことを褒めてあげたいです。
これが最大の部活動の良いところと言っても差し支えはないと実感しています。
こうなったからダメだった・・と言い訳する選手は、どんな条件でもうまくいかない理由を探すようになります。部活動では与えられた条件のもと、最大限の力を発揮できる人間を育ててあげたいと思っています。