2016年04月09日
桃田の写真
一つ考えていることがあります。
生徒の部活ノートに桃田の写真を貼らせているんですが、そのままにしとくか、剥がすか…(-_-;)
ネット前のフットワークがきれいで、中学生のお手本にはもってこいの瞬間が写った新聞の切り抜きです。
でもね…(-_-;)
やっぱダメだよね(^_^;)
勝てばいいってことで判断したら、井川中バドミントン部魂に反するわな。
そんなことも考えざるを得ない事態。
影響でかいんだから(-_-;)
生徒の部活ノートに桃田の写真を貼らせているんですが、そのままにしとくか、剥がすか…(-_-;)
ネット前のフットワークがきれいで、中学生のお手本にはもってこいの瞬間が写った新聞の切り抜きです。
でもね…(-_-;)
やっぱダメだよね(^_^;)
勝てばいいってことで判断したら、井川中バドミントン部魂に反するわな。
そんなことも考えざるを得ない事態。
影響でかいんだから(-_-;)
2016年04月09日
道路建設ラッシュ
訳あって伊豆に来ています。
ずいぶんと新しい道路の建設現場に出くわしました。
これもジオパークの認定だとか、オリンピックの開催だとか、そういう効果が大きいのでしょう。
簡単に(…ではないことくらい分かるが、)トンネルは開くんだなぁと、なかなか開かない井川からはそう思う。
ユネスコエコパークの認定や、リニア建設工事「程度」では、井川の道はよくならんのですかいなぁ〜…。
ずいぶんと新しい道路の建設現場に出くわしました。
これもジオパークの認定だとか、オリンピックの開催だとか、そういう効果が大きいのでしょう。
簡単に(…ではないことくらい分かるが、)トンネルは開くんだなぁと、なかなか開かない井川からはそう思う。
ユネスコエコパークの認定や、リニア建設工事「程度」では、井川の道はよくならんのですかいなぁ〜…。