2016年04月04日

氷雨

 久しぶりにテレビで日野美歌さんが唄う氷雨を聞いた。


 いいね!


 昭和歌謡。172
  
タグ :氷雨


Posted by び~えむし at 22:19日記みたいなヤ~ツ

2016年04月04日

文化とは、生活の一部

 きのう、「クラシックの王様」と称されるサイクルロードレース、ツール・デ・フランドルがあって、夜スカパー!でずっと観ていました。icon13


 開催地はベルギーです。


 ベルギーと言えば、先日大規模なテロに見舞われ、多数の被害者が出て間もない状況です。


 それでも、第100回目を迎えるこのイベントは開催されました。


 これぞ、自転車が文化になっている証。


 沿道の応援も例年となんら変わらない様子だったようです。


 日本でも5年前の東日本大震災の際、様々なスポーツイベントが中止、あるいは延期されました。


 もちろん、震災の直接的な影響で開催できないものもあったでしょうが、こういう困難な時こそ開催される大きなスポーツイベントこそ、その国や地域の文化、象徴であると思いました。


 日常の生活に支障をきたしているからこそ、可能な限り日常の一部であるものは通常通り動いていてほしい。そんな心理が働くのでしょうか。


 変なたとえですが、いま井川でも様々な事柄が人口減少の波に飲まれて縮小、廃止の傾向にあります。


 そんなときだからこそ・・・、夜の体育館でバドミントンやバルーンバレー、太鼓やバンド、夜桜乱舞のお稽古で仲間と顔を合わせ、笑顔で汗をかくことが必要なんじゃないかと思いました。


 今年も約60人の会員さんでISCはスタートします。
  


Posted by び~えむし at 12:43ISCロードバイク運営応援