2022年08月04日

森林トンネル

 

 井川で朝ラン!・・というと涼しげなイメージかも知れませんが、いやいや真夏の日差しは山の上でも同じでして・・(^^;

 きのうは最高気温35.2度となってます。(^^;;

 朝も日なたは十分に暑さを感じます。

 一方で、木陰は涼しい。

 で、こんなコースに入ると、ホッと一息つけます。

 この方向は下りなんですが、逆は上りね(^^;

 だから、こっち向きの時だけ、ホッとします(^^)

 今日の朝ラン、7kmくらい。まぁボチボチと・・。
  


Posted by び~えむし at 08:53ラントレーニング

2022年08月03日

山道朝ランも、暑さ変わらず・・



 井川の朝も、それなりに暑いですよ(^^;特に日なたはね・・(^^;

 山道は木陰になるところも多いですが、そことのギャップが激しいのよ。

 沢が流れているところのそばを通ると、とても涼しいの(^^)

 水の流れから気温がグッと下がるんだろうね。

 今日の写真の中に、アサギマダラがいるんだけど、見えないわな。(^^)

 目の前にいたんだけど、写真撮る頃には空高く舞い上がったよ。

 朝ランは軽めの7km。40分間走!

 ボチボチ、いきましょう!
  
タグ :朝ラン井川


Posted by び~えむし at 08:43井川ラントレーニング

2022年08月02日

成長を確かめてみる・・

 3か月連続月間走行距離300キロを超えたいま、目下の目標となっている10月30日しまだ大井川マラソンまであと3か月のいま、本当にそう力が上がってきているのか確かめる、この8月。

 いよいよスピード強化を行っていかねばならん時が来てしまった・・・。

 正直言って、今シーズンの目標は来年3月の静岡マラソンにあったのだが、私の中でかなり疑心暗鬼になっているのが、そもそも開催しないのでは・・という可能性。

 コロナ前に行われていた時は、すでにこの時期は日程などの概要は発表になっていたわけで、コロナ後中止になってからは、中止の発表自体が秋以降にずれ込んでいる。

 したがって、もしかしたら今季フルマラソンはリバティの1回になる可能性すらあるわけ(^^;

 ということで、静岡マラソンを視野に入れていたときは、リバティで3時間15分切り、静岡で3時間にどれだけ迫れるかを目指していたんだけどね。

 10月の1発勝負となると、この1回にどこまで記録を伸ばせるか!となるところだけど、ここは落ち着いて3時間15分~20分を確実に出しておきたい。

 故障さえしなければ、3時間20分はイケる感覚がある。それ以上は、これから次第。

 その「これから次第」がスピード練習の質だと、相成ります。



 今日の朝ラン!8kmのラスト1キロを3分50秒まで上げました!

 今月は、週末陸上部!!いけるかな~??(^^;

  
タグ :朝ラン井川


Posted by び~えむし at 09:00ラントレーニング

2022年08月01日

これからかな・・



 5月に知人から頂いたコキア。

 当初は順調に生育していたと思ったのですが、6月7月と雨が多かったせいか、あまり大きくなってきません。

 それどころか、鳥か虫か分かりませんが、なんとなく芽を食べられてるようで、小さいままのモノもあります。

 8月になりました。最近は夏の日差しも増えてきましたので、これからまだまだ大きくなってほしいです!

 秋には紅葉が楽しめるそうです!(^^)
  
タグ :コキア