2017年04月24日
いつかは乗鞍?
マラソン歴もさほど経験があるわけでもないワタクシが初めてフルマラソンに挑戦したのはまだ先月の話。
なんだか、遠い昔のことのようなイイ思い出となっております。
来年?どうしましょうかね・・(^^;
まぁ、大会は逃げませんから!
また気が向いたときにでもね。
同じように趣味でやっているロードバイクも、時々チャリ師匠に「大会に出たら?」って誘われるんですけど・・。
なにぶん、集団で走った経験がないので正直怖いんですよね。
マラソンのときもやっぱり集団の中でぶつからないように走るのに気を使ったわけです。でもマラソンなら接触してもそれほど大事故にはなりませんが、ロードバイクだとその危険が大有り!
そこがね、ちょっと躊躇せざるを得ないトコなんです。
陸上競技でいうフルマラソンと比較するならば、ロードバイクではやっぱ乗鞍でしょうか。
去年の大会をCSで見ましたが、確か最高齢挑戦者が90歳の方。83歳の方はしっかり完走されていました。
約20キロ、標高差約1200m、平均勾配約6%。制限時間が4時間半でしたかね・・。
スタート地点の標高が1400mちょっとで井川で言うトコのスキー場くらい。で、ゴールが2700mくらいですから、ほとんど登山レベルの空気の薄さなんでしょうな・・。
あ、そういえばワタクシ、約20年ほど前に南アルプスの聖岳へ登山に向かったとき、標高約2200mにある山小屋で軽く高山病になった経験(トラウマ)がありました・・。
いつかは乗鞍!
行けるかな~・・・。
なんだか、遠い昔のことのようなイイ思い出となっております。

来年?どうしましょうかね・・(^^;
まぁ、大会は逃げませんから!

同じように趣味でやっているロードバイクも、時々チャリ師匠に「大会に出たら?」って誘われるんですけど・・。
なにぶん、集団で走った経験がないので正直怖いんですよね。
マラソンのときもやっぱり集団の中でぶつからないように走るのに気を使ったわけです。でもマラソンなら接触してもそれほど大事故にはなりませんが、ロードバイクだとその危険が大有り!
そこがね、ちょっと躊躇せざるを得ないトコなんです。
陸上競技でいうフルマラソンと比較するならば、ロードバイクではやっぱ乗鞍でしょうか。
去年の大会をCSで見ましたが、確か最高齢挑戦者が90歳の方。83歳の方はしっかり完走されていました。

約20キロ、標高差約1200m、平均勾配約6%。制限時間が4時間半でしたかね・・。

あ、そういえばワタクシ、約20年ほど前に南アルプスの聖岳へ登山に向かったとき、標高約2200mにある山小屋で軽く高山病になった経験(トラウマ)がありました・・。

いつかは乗鞍!
