2017年04月18日

焼きたけのこ

 そろそろたけのこが顔を出します。


 以前に掘りたてのたけのこを炭火で焼いて食べてみました。face02emoji28



 多少えぐみがありましたが、甘みもあってとてもおいしかったです!


 ということで、ぼちぼち焼きたけのこパーティー163の準備を。face02
  


Posted by び~えむし at 23:02井川

2017年04月18日

傷口に塩を塗るアホ

 

 これ、軽い凍傷の跡です。


 右ひざの上。


 バドミントンで少し痛めたのでアイシングしてました。195


 やりすぎです。face07


 筋肉が痛い上に、皮膚まで傷めるアホ。


 ここにいます。face03
  
タグ :凍傷


Posted by び~えむし at 18:01ワタクシ事で恐縮です

2017年04月18日

強者が勝者であり続ける苦労

 スポーツ界では勝負に絶対という言葉はない。

 
 とても強い選手であっても、絶対勝てるかどうかはやってみなければ分からない。


 何が起こるか分からないのが勝負の世界。

 
 義理や人情を重んじる日本では、「柔よく剛を制す」「小よく大を制す」というほうが美談となりやすい。


 強いものが勝ち続けて好まれるには、それ相応の人格が備わっていなければ世間に受け入れられない。


 勝ったものは、次の瞬間標的に変わる。すべてのライバルから分析される。


 負けて這い上がり、勝ち上がった瞬間、物語は完結し、すべてがハッピーエンドとなる・・と感じるのも一瞬。次の瞬間には立場が逆転し、勝者はすべてのライバルの標的となる。


 勝ち続けることの難しさ。常にナンバー1であることの難しさ。ましてや中学生や高校生ならなおさら。


 常に挑戦者であれ。そして、戦う相手を侮るなかれ。練習と分析なくして、試合には勝てないのだ。
  

Posted by び~えむし at 17:00部活練習