2017年06月25日
揺れますね
長野県南部の震源の地震。今朝から何度か揺れています。
井川で地震があると、まず地鳴りのようにゴーッという音が聞こえきます。なんかゾクゾクっと感じ、ガタガタ揺れ始めます。
今日は、朝の最大震度のヤツと午後3時過ぎの地震で揺れを感じました。
体感での震度はさほど大きくないのではないような気がしました。
震源地と距離的には近いんですが、南アルプスを挟んでいるので揺れが大きくないのかなと思ったりもします。分からないですけどね。
まだまだ余震も続くようなので要注意です。
井川で地震があると、まず地鳴りのようにゴーッという音が聞こえきます。なんかゾクゾクっと感じ、ガタガタ揺れ始めます。
今日は、朝の最大震度のヤツと午後3時過ぎの地震で揺れを感じました。
体感での震度はさほど大きくないのではないような気がしました。
震源地と距離的には近いんですが、南アルプスを挟んでいるので揺れが大きくないのかなと思ったりもします。分からないですけどね。
まだまだ余震も続くようなので要注意です。
タグ :地震
2017年06月25日
麦とホップ
名古屋のキリンビール名古屋工場見学。
ビールの原材料となる麦とホップ。試食用の麦を頂きましたが、すごく甘いんですね。
次に、一番絞り麦汁と二番絞り麦汁の飲み比べ。やっぱり一番絞り麦汁のほうがコクがある。キリンさんのビール

麦の試食と麦汁の試飲。
もちろんここでは終わるはずはありませんね。

この夏限定販売のビール「夏冴えるホップ」

ごちそうさまでした。
タグ :ビール工場
2017年06月24日
右折レーンの右側に直線レーン
何気ない、道路の写真。
でも、
一番右側にあるはずの右折レーンのさらに右側に直線レーン。
名古屋市内のとある場所。
バスの運転手さんが、タネあかししてくれました。
以前あった路面電車の名残みたいですね。

2017年06月24日
2017年06月23日
2017年06月23日
今日はバスで視察研修
今日はバスで愛知県方面へ。行きも帰りも高速道路を利用します。
いまや観光バス、マイクロバスもシートベルトは当たり前。
きっちりかっちりベルトを締めて、バスの中ではグッスリ…zzz(-_-)zzz
いまや観光バス、マイクロバスもシートベルトは当たり前。
きっちりかっちりベルトを締めて、バスの中ではグッスリ…zzz(-_-)zzz
2017年06月22日
目が〜!
ワタクシ、普段はメガネを使用してるんです。
近年、徐々に老眼が進んできているのを薄々感じてはいたんですが…(^_^;)
“先輩”の老眼鏡を借りましたら、やっぱりというか見えるんだよね、近くが(^_^;)
残念ですがそういう年齢〜(>_<)
近年、徐々に老眼が進んできているのを薄々感じてはいたんですが…(^_^;)
“先輩”の老眼鏡を借りましたら、やっぱりというか見えるんだよね、近くが(^_^;)
残念ですがそういう年齢〜(>_<)
Posted by び~えむし at
22:25
│ワタクシ事で恐縮です
2017年06月22日
プレミアムな日をつくる
プレミアムフライデーが今年の流行語大賞になるのかどうかは分かりませんが、良くも悪くも浸透してきた感はありますね。
ワタクシも含め、月に一度といえど金曜日の午後の早じまいは勤め人にとってはかなりの難関。
だけど、自分のための時間をつくるという観点で言えば、それが何も金曜日の午後でなくてもいいわけで。
ワタクシも、何も毎週末がプレミアムな感じでもなく、それは月曜日がプレミアムになることもありますし、単に土曜日の夜だったりもします。
ところでプレミアムってなんだ?!って話ですが、要約すれば普段よりも少しだけ価値の高いもの・・ということでしょうか。
だから、いつもの時間よりも少しだけ贅沢に過ごす、いつもより少しだけ中身を充実させる、それだけで十分プレミアムなんです。
ということで、時にはいつもよりちょっと高めのイイ肉をガッツリ!いきたいね~。

ワタクシも含め、月に一度といえど金曜日の午後の早じまいは勤め人にとってはかなりの難関。
だけど、自分のための時間をつくるという観点で言えば、それが何も金曜日の午後でなくてもいいわけで。
ワタクシも、何も毎週末がプレミアムな感じでもなく、それは月曜日がプレミアムになることもありますし、単に土曜日の夜だったりもします。
ところでプレミアムってなんだ?!って話ですが、要約すれば普段よりも少しだけ価値の高いもの・・ということでしょうか。
だから、いつもの時間よりも少しだけ贅沢に過ごす、いつもより少しだけ中身を充実させる、それだけで十分プレミアムなんです。

ということで、時にはいつもよりちょっと高めのイイ肉をガッツリ!いきたいね~。

タグ :プレミアムフライデー
2017年06月21日
ジャイキリ天皇杯
天皇杯2回戦。ジャイアントキリングが相次ぎましたね。
筑波大学がJ1ベガルタ仙台に勝ったのが一番目立つでしょうか。
アスルクラロ沼津はJ2の京都に勝ちました。エスパルスはJ3の北九州に勝ちました。ジュビロは天竜川ダービー!ホンダにPK戦までもつれ込んで勝ちました。
最近天皇杯での静岡勢もあまり上位に行っていないので、今シーズンはなんとか!
筑波大学がJ1ベガルタ仙台に勝ったのが一番目立つでしょうか。
アスルクラロ沼津はJ2の京都に勝ちました。エスパルスはJ3の北九州に勝ちました。ジュビロは天竜川ダービー!ホンダにPK戦までもつれ込んで勝ちました。
最近天皇杯での静岡勢もあまり上位に行っていないので、今シーズンはなんとか!