2017年06月26日

直向き

 「ひたむき」って「直向き」って書くんですね。face02意味合いからも分かる気がします。まっすぐに、一生懸命取り組む姿。


 先日、久しぶりに静岡市内の街なかの学校に部活の練習でお世話になりました。


 この時期、中体連に向けてはどのチームもラストスパートです!icon14


 あと、井川のような山の学校にとっては暑さに慣れることも課題の一つであります。


 それにしても部員数が多い学校の熱気はすごいですね。これ、部員が多ければいいというものではなく、多いのに活気がなかったり、ダラ~っとしたりしてると、それはそれで逆に目立つものであります。


 だから、部員の数ではなく、その部活動の空気感を感じることができます。今回お邪魔した学校ともう一校、そして井川。全部で4,50人くらいいたでしょうかね。

 
 1年生が体育館のコートの周りで立って声だししている姿も、ある意味懐かしい。その苦労が必ず報われる日が来るのは間違いないのであります。

 
 まぁ、人間ですから環境が贅沢すぎたり、ぬるま湯すぎたりすると、勘違いおこしますからね。感謝を忘れて文句ばっか言ったりね。たまにこういう違った環境を感じることもとっても大事だと思います。


 兎にも角にも、大会に出る上級生も応援する下級生も、その姿は直向きであり、人間が最も美しく見えるような気がしますね。face02
  
タグ :部活動


Posted by び~えむし at 12:44部活練習