2017年06月19日

超一流の言葉は分かりやすい

 本田圭佑選手が金沢大学で行った講義。


 「成功にとらわれるのではなく、成長にとらわれろ」

 
 後付けするわけではありませんが、そのようなことを部活動で中学生に言ってきたつもりであります。


 実際は残り3週間にせまっている中体連。


 残された時間を考えてしまうとあまりに足りません。でも、これまで練習に費やしてきた時間を考えれば相当な積み上げがあるわけです。


 中体連の大会までは残り少ないかもしれませんが、これまで2年3ヶ月の部活動で努力した結果、どれほどの成長を遂げているのかは一目瞭然。


 まさに、本田選手の言葉はそれを指しています。


 「残り・・」は大会の成功にとらわれています。もちろん、成長の結果、成功することに越したことはありません。もっと言えば、成長したことを肯定すれば、成功することはそれほど重要ではないとさえ思います。


 約2年3ヶ月の努力による成長があるのに、たった一日の大会の結果ですべてを評価するのは間違っています。


 でもね、大会でも目標を達成すると思うよ。face02


 ここまで努力してきたんだから。神様はきっと見てるよ。face02
  


Posted by び~えむし at 22:33部活サッカー中体連日本代表

2017年06月19日

足がつるほど!

 今日のバドミントン!


 中学生と共に全力プレー!


 よって、後半足がつりそうになる。face07でもこんなガチに動けることがありがたいね!face02


 中学生の練習だけど、ワタクシの練習にもなります、はい。face02
  


Posted by び~えむし at 21:23ISCIBC(バドミントン)