2016年06月22日
夏は麦茶!
きのう、夏至だったんですね。
一年の内で昼間の時間が最も長い日。立秋までの期間が暦の上での夏。この旧暦の夏は「暑中お見舞い申し上げます」というお手紙のあいさつ文を使います。
夏と言えば、麦茶!
(←イラストはビールですが、同じ麦からできるものということで・・
)
ワタクシも今日から勤務先にマイボトルを持参しています。もちろん中身は麦茶。ボトルはロードバイクで使うヤツ。カバーに飼い猫の黒ネコがついてきちゃいました!


一年の内で昼間の時間が最も長い日。立秋までの期間が暦の上での夏。この旧暦の夏は「暑中お見舞い申し上げます」というお手紙のあいさつ文を使います。
夏と言えば、麦茶!


ワタクシも今日から勤務先にマイボトルを持参しています。もちろん中身は麦茶。ボトルはロードバイクで使うヤツ。カバーに飼い猫の黒ネコがついてきちゃいました!

タグ :麦茶
2016年06月22日
道路が困ったもんだ・・
梅雨シーズンまっただ中!
九州では地震に続いて大雨でも被害が出ていて、やるせないね。
井川の周辺道路も土砂災害で通行止め、複数あり。
現時点での規制は、しずみちinfoへ!
温泉施設白樺荘は、日中のみ営業しています。泊りはできません。
閑蔵線は依然通行止め。長引きそうな予感・・。
7月半ばには南アルプスの山開きも控えています。それまでにはなんと頼む・・・と言っても、相手は自然。

九州では地震に続いて大雨でも被害が出ていて、やるせないね。
井川の周辺道路も土砂災害で通行止め、複数あり。
現時点での規制は、しずみちinfoへ!
温泉施設白樺荘は、日中のみ営業しています。泊りはできません。
閑蔵線は依然通行止め。長引きそうな予感・・。

7月半ばには南アルプスの山開きも控えています。それまでにはなんと頼む・・・と言っても、相手は自然。
