2016年06月19日
ジャガイモの次
ジャガイモをやむを得ず収穫しましたが、畑は永遠に続きます。
少し前にポットで育てていた枝豆を畑に移植しました。
ジャガイモがあったところは、苦土石灰や堆肥などを施して、このあとズッキーニと落花生を植えることにしました。
種はポットで育てています。
豆は鳥に食べられる可能性があるので、その防除は念入りに・・。
ちなみにイノシシに荒らされた目の前の畑ですが、幸い人的被害はなく、最近のクマの出没のニュースを気にしながら、井川ではクマもイノシシもヤバイヤツがいることを改めて確認しました。

↑ 今度こそ、無事に収穫まで・・
少し前にポットで育てていた枝豆を畑に移植しました。
ジャガイモがあったところは、苦土石灰や堆肥などを施して、このあとズッキーニと落花生を植えることにしました。
種はポットで育てています。
豆は鳥に食べられる可能性があるので、その防除は念入りに・・。
ちなみにイノシシに荒らされた目の前の畑ですが、幸い人的被害はなく、最近のクマの出没のニュースを気にしながら、井川ではクマもイノシシもヤバイヤツがいることを改めて確認しました。

↑ 今度こそ、無事に収穫まで・・
2016年06月19日
大会2週間前
中体連2週間前。
みな平等に、残された時間は同じです。
だから、試験前日の猛勉強と同じように、やればいいってモンではない。
あした、中学校はテストだね。
あした全力出せるような時間の過ごし方、きょうはそれが大事。
みな平等に、残された時間は同じです。
だから、試験前日の猛勉強と同じように、やればいいってモンではない。
あした、中学校はテストだね。
あした全力出せるような時間の過ごし方、きょうはそれが大事。
タグ :井川中バドミントン部
2016年06月19日
早速、ガレット
イノシシの襲撃により、やむを得ず収穫したジャガイモちゃん。
1時間半の三本ローラー
トレーニングで、十分に飲み食いできる体を作り、恒例の日曜夜の晩酌タイム。

おかずで妻がジャガイモのガレットを作ってくれました。
梅雨時の収穫なので、ジャガイモの保管には気を使います。
生乾きで保管すると、すぐ腐ります。
今日は風は弱かったものの、多少日差しも出たので
ちゃんと乾かしてから、保管。
ちょっと傷がついていても、食べられるヤツを料理に使ってもらいました。
10数年のジャガイモ栽培で初めてのイノシシ被害。
井川では珍しいことではないのですが、我が家の畑は、家の目の前で比較的人の気配がするので、大丈夫なんだろうと思っていました。
来年からは、防護策も講じないといけないですな・・。
ちなみに、きょうの最初の一杯は、ジンライムです!

1時間半の三本ローラー


おかずで妻がジャガイモのガレットを作ってくれました。

梅雨時の収穫なので、ジャガイモの保管には気を使います。
生乾きで保管すると、すぐ腐ります。
今日は風は弱かったものの、多少日差しも出たので

ちょっと傷がついていても、食べられるヤツを料理に使ってもらいました。
10数年のジャガイモ栽培で初めてのイノシシ被害。
井川では珍しいことではないのですが、我が家の畑は、家の目の前で比較的人の気配がするので、大丈夫なんだろうと思っていました。
来年からは、防護策も講じないといけないですな・・。
ちなみに、きょうの最初の一杯は、ジンライムです!

2016年06月19日
やむを得ず、ジャガイモ収穫
2日連続でイノシシに荒らされたジャガイモ。
やむを得ず、いまから収穫します。
一応ネットを施して防除はしたんですが。
ちゃんと梅雨明けしてから収穫しようと思っていたんですけど。
仕方ないですね。
とれた分だけでも、おいしく頂きます!
やむを得ず、いまから収穫します。
一応ネットを施して防除はしたんですが。
ちゃんと梅雨明けしてから収穫しようと思っていたんですけど。
仕方ないですね。
とれた分だけでも、おいしく頂きます!

タグ :ジャガイモ