2021年06月28日
いつもの月曜日の朝、だったそうで
土曜日の中体連の激闘があり、子ども達には「この週末は体を休めるように」伝えました。
週が明けて、月曜日の朝。毎朝登校の見守りをしてくださる井川交番のおまわりさんに先ほどお会いしました。
子ども達の様子を聞きました。
なんせ頭も心も体もクタクタだろうから、疲れてはいやしないかと、少し心配でした。
そうしましたら「いつも通りでしたよ。」とのこと。
ホッとしました。
が、「いつも通りの、けだるい感じの月曜日の朝の登校だった」ようです。(^^;
まぁいつも通りだからいいか!(^^)と、思っています。
大会会場での中学生には、たくましさを感じていましたが、井川で見るとなんだか「大丈夫か?!」となるのは、なぜでしょう。
それにしても、夢のようなこの二日間(私自身のハーフマラソン自己ベストも含め(^^)v)が、ものすごく心地いい疲労感となって、私の身体を覆っています。(^^;
週が明けて、月曜日の朝。毎朝登校の見守りをしてくださる井川交番のおまわりさんに先ほどお会いしました。
子ども達の様子を聞きました。
なんせ頭も心も体もクタクタだろうから、疲れてはいやしないかと、少し心配でした。
そうしましたら「いつも通りでしたよ。」とのこと。
ホッとしました。
が、「いつも通りの、けだるい感じの月曜日の朝の登校だった」ようです。(^^;
まぁいつも通りだからいいか!(^^)と、思っています。
大会会場での中学生には、たくましさを感じていましたが、井川で見るとなんだか「大丈夫か?!」となるのは、なぜでしょう。
それにしても、夢のようなこの二日間(私自身のハーフマラソン自己ベストも含め(^^)v)が、ものすごく心地いい疲労感となって、私の身体を覆っています。(^^;