2017年02月06日
使う筋肉が異なるランとチャリ
きのうの日曜日、お天気は雨で、しかも自身の体は痛いトコ(ふくらはぎ)があるので、入念なストレッチや体幹トレを行っていました。
そして、せめて三本ローラー
に乗って心肺機能の維持だけは努めようと、約2時間。
走るときに痛むふくらはぎですが、ロードバイクでは強度の掛け方によっては全くと言っていいほど違和感を感じません。(あくまで個人の見解です)
それでも違和感を感じたらいつでもやめようと思い始めましたが、結局予定通りの完走!
ランニングの効果がどういうところにあるのか分かりませんが、三本ローラーのおかげで心拍数を一程度に上げた状態で少なくとも2時間の継続的な運動を行うことができました。
終わった後は、また念入りにストレッチ。
今朝は痛みもだいぶひいてました。(静岡マラソンには間に合いそうかな~)
自分の置かれた環境は変えることができないので、与えられた条件のもと最善を尽くします!
そして、せめて三本ローラー


走るときに痛むふくらはぎですが、ロードバイクでは強度の掛け方によっては全くと言っていいほど違和感を感じません。(あくまで個人の見解です)

それでも違和感を感じたらいつでもやめようと思い始めましたが、結局予定通りの完走!

ランニングの効果がどういうところにあるのか分かりませんが、三本ローラーのおかげで心拍数を一程度に上げた状態で少なくとも2時間の継続的な運動を行うことができました。

終わった後は、また念入りにストレッチ。

今朝は痛みもだいぶひいてました。(静岡マラソンには間に合いそうかな~)
自分の置かれた環境は変えることができないので、与えられた条件のもと最善を尽くします!
