2017年01月12日
記録的寒さが18日から19日へ・・
きのうから気になっている来週の寒波について・・・。
気になって、気になって、ちょいちょい日本気象協会の「tenki.jp」を見てるんですが、長野県南部地方で一旦18日にとてつもない最低気温が予想されました。
それが、今日になって19日にそういう予想になっています。きのうの予想ほどではありませんが、十分に生活に支障をきたすレベル・・。
井川はピンポイントでは予想されない地点(「tenki.jp」では)なので、長野県南部を参考にするわけです。
マイナス10度を下回るのは、井川では毎年あることではありません。10年に一度あるかないかかなぁ・・。
だからもし、井川でもマイナス10度を下回ったら、どういうことが起きるのか経験したことがないわけで、水道管や電話線などインフラなんかの耐寒性がどこまであるか・・。
いろんな気象情報サイトを参考に、生活に支障をきたさないようしたいと思います。
気になって、気になって、ちょいちょい日本気象協会の「tenki.jp」を見てるんですが、長野県南部地方で一旦18日にとてつもない最低気温が予想されました。
それが、今日になって19日にそういう予想になっています。きのうの予想ほどではありませんが、十分に生活に支障をきたすレベル・・。

井川はピンポイントでは予想されない地点(「tenki.jp」では)なので、長野県南部を参考にするわけです。
マイナス10度を下回るのは、井川では毎年あることではありません。10年に一度あるかないかかなぁ・・。
だからもし、井川でもマイナス10度を下回ったら、どういうことが起きるのか経験したことがないわけで、水道管や電話線などインフラなんかの耐寒性がどこまであるか・・。
いろんな気象情報サイトを参考に、生活に支障をきたさないようしたいと思います。