2015年11月02日

ロードバイクとランニング、どちらもイケる筋肉

ロードバイクとランニング、どちらもイケる筋肉

 マラソンをやって感じた膝の痛み(腸脛靭帯炎「ランナーズニー」)の原因がなんとなくつかめました。emoji08


 脚の外側の付け根、腰骨の下辺りで引っ張っている筋肉が硬くてランナーズニーになるようです。(ワタクシの場合)face06


 ワタクシはてっきりロードバイクで脚を回転させまくっているので、脚の筋肉は柔らかいものだと勘違いしていました。face25


 でも、ペダルを踏むことと走ることの決定的な動きの違いがあります。icon52


 それは、走るときは脚が後ろに残るということ。emoji09


 ペダルを踏むときは、脚は体の前で回転しているわけです。icon49


 なのでマラソン大会3週間ほど前から徹底的にストレッチを行いましたが、本番には間に合いませんでした。face24


 しかしマラソン大会が終わったあとも、長風呂でストレッチは継続しています。face18


 ちなみにバドミントンでも膝は痛くなったことがないので、きっとランニングとは違うフットワークなんだと思います。emoji09


 これで膝の痛みが克服できれば、来年はもしかしたら・・・ハーフ?face08まさかね・・face15



同じカテゴリー(ロードバイク)の記事画像
初!3本ローラー3時間!
気晴らしのロードバイク
ランオフ、10日目
復調の兆し
故障の様子見
寒い一日でした
同じカテゴリー(ロードバイク)の記事
 初!3本ローラー3時間! (2022-09-23 20:06)
 気晴らしのロードバイク (2022-09-11 19:37)
 ランオフ、10日目 (2022-09-08 08:44)
 復調の兆し (2022-09-02 08:37)
 故障の様子見 (2022-08-30 08:49)
 寒い一日でした (2022-04-17 17:45)

Posted by び~えむし at 22:41 │ロードバイク三本ローラー

削除
ロードバイクとランニング、どちらもイケる筋肉