2015年10月13日

親善試合は厳しいほうがいい

 珍しくアジアのアウェイでの親善試合イラン戦。


 国内でやると、どうしても旅行気分半分の相手が物足りない。


 アウェイなら、相手はホームで負けられない気持ちで戦ってくる。


 しかも日本が苦手とする中東イラン。


 前半終了間際でもう一息と言うところで、全く危険でない状況でPKを与えてしまうプレッシャー。


 日本ホームでは到底ありえない。


 いいじゃない、こういう厳しい環境でもっとやったほうがいい。


 親善試合の結果なんか到底本番の参考にはならない。


 それよりも、課題を真正面から突きつけられたほうがいい。



同じカテゴリー(サッカー)の記事画像
私たちの日本代表
2回戦の終了間際にもあった、予兆
モヤモヤするので、静岡学園の決勝戦を見る
内田篤人に乾杯(^-^)人(^-^)
心を整える
代表入り、ならず
同じカテゴリー(サッカー)の記事
 サッカーの神様が・・と言うしか (2022-12-06 12:05)
 ボールを奪ってから短時間で! (2022-12-05 12:10)
 翌朝の遠足気分のように眠れず・・ (2022-12-02 17:05)
 2試合で11得点は儲けもん! (2022-11-29 12:00)
 ドイツ戦前のようなワクワクで! (2022-11-28 12:10)
 私たちの日本代表 (2022-11-24 13:09)

Posted by び~えむし at 23:26 │サッカー日本代表

削除
親善試合は厳しいほうがいい