2015年09月28日
井川もみじマラソンへの道~②膝の痛み
ランニング中の膝の外側の痛み。
自分の症状をネットで検索すると、結構同じ悩みを抱えている人が多いことに驚きました。
で、肝心なその克服法。
それもいろいろ載っていましたが、自分に必要かなと思うことを発見しました。
それは通常よりも長いウォーミングアップとクールダウン。膝の周辺を念入りに行うことです。
正直これに尽きると言っても過言ではないかもしれません。
あとは、サポーターやテーピングの活用。
こっちを先に施してから走ったほうが良かったかもしれませんね。
実は、膝痛のリミッターは1kmだということは分かっていたことです。
それでも、体重を減らしてからは本格的に走ったことはなかったので、もしかしたら改善してるかも・・と考えていたんですけどね・・。
あまかった。(^^;
次回走るときは、まず念入りにストレッチ!
自分の症状をネットで検索すると、結構同じ悩みを抱えている人が多いことに驚きました。
で、肝心なその克服法。
それもいろいろ載っていましたが、自分に必要かなと思うことを発見しました。
それは通常よりも長いウォーミングアップとクールダウン。膝の周辺を念入りに行うことです。
正直これに尽きると言っても過言ではないかもしれません。
あとは、サポーターやテーピングの活用。
こっちを先に施してから走ったほうが良かったかもしれませんね。
実は、膝痛のリミッターは1kmだということは分かっていたことです。
それでも、体重を減らしてからは本格的に走ったことはなかったので、もしかしたら改善してるかも・・と考えていたんですけどね・・。
あまかった。(^^;
次回走るときは、まず念入りにストレッチ!