2014年06月04日

井川サファリパーク

 きのう、仕事の用事で井川と静岡を往復しましたicon66


 そうしましたら、シカとサルを2頭ずつ見かけました。


 この峠道で最も多く見かけるのは、たぶんタヌキですemoji34

 あとは、シカ、サル、イノシシ、ウサギ、キツネ、カモシカ・・といったところでしょうか。


 時々、ツキノワグマを見たという情報もありますが、たいていの場合はカモシカと見間違えてる可能性が大きいです。


 一頭まるごと見えれば間違えないのですが、林の中とかだと、黒っぽい毛並がよく似ているように見えます。


 あと、地元の猟師さんなら足跡で区別がつきます。


 車の運転をしていると、特に夜間はヘッドライトの明かりめがけて動物が突っ込んでくるときがあるのでご注意を!


 ちなみに、カモシカは意外と逃げません。


 車でカモシカの横を通過したあと、バックして戻ってもその場にいることがあります。


 さすが特別天然記念物の余裕さえ感じます。


 ちなみに、ウシ科の動物です。


 以上、井川サファリパーク(・・もちろん、大型ネコ科動物はいません。)情報でした。



同じカテゴリー(井川)の記事画像
シカとて、分らんよ
焼きタケノコ
井川も満開!
3,000㎞走り納め
ポジティブ脳はこの暴風で養われた!
日の出前の朝ラン
同じカテゴリー(井川)の記事
 シカとて、分らんよ (2023-06-27 17:00)
 焼きタケノコ (2023-04-16 19:27)
 雨だけど晴れの日! (2023-04-07 15:39)
 井川も満開! (2023-04-04 20:09)
 あさって、山間地方面へお越しの方は雪の情報にご注意を! (2023-02-08 13:18)
 3,000㎞走り納め (2022-12-31 19:10)

Posted by び~えむし at 12:38 │井川

削除
井川サファリパーク