2021年07月08日

こんなにも、腰引け野郎だったとは・・

 朝ランのコースで、たまに井川の商店街を通る時があります。今朝は久しぶりに通ってみました。

 いくつかあるお店のうち、入り口が大きくて透明のサッシ窓の前を通過したとき、ふと自分のフォームを横目で確認しました。

 するとどうでしょう。

 完全なる腰引け野郎ではありませんか!

 骨盤の前傾を意識し、体幹トレーニングをしたり、走行中の姿勢を意識したり、結構な期間改善に取り組んできたにもかかわらず。

 腰が落ちるフォームは推進力が弱くなります。骨盤が起きたフォームでは、脚の力ではなく、フォーム全体で前に進む感覚があります。(あくまで個人の感想です)

 なんとなくですが、上半身の前傾は意識していて、でもまだ骨盤の角度が悪いといった感じのフォームです。

 その場所は井川ではめったにないほとんど平坦なコースなのですが、走っているとおそらくは坂道の方が姿勢がいいんじゃないかという感覚があります。

 今日確認したのも10km走ったうちの9km付近。平日朝ランにしては速めの1キロ4分42秒ペース。ということで、まだまだ改善の余地がある(課題が多い→日々努力→まだまだ速くなる→楽しみ~!(^^))、マラソン人生であります。

 ちなみに、今日からトレーニング用のシューズをミズノウェーブライダー24にしました!


タグ :朝ラン井川

同じカテゴリー(ラン)の記事画像
私の静岡マラソン2025
私の静岡マラソン2024その2(食事、栄養補給等一部オカルト自己満足編)
私の静岡マラソン2024(自分のための備忘録なんで、超長いっす!)
走ってもいないのに…
一にも二にもケア!三も四もケア!
焼津みなとマラソン!
同じカテゴリー(ラン)の記事
 私の静岡マラソン2025 (2025-03-14 10:19)
 私の静岡マラソン2024その2(食事、栄養補給等一部オカルト自己満足編) (2024-03-14 12:02)
 私の静岡マラソン2024(自分のための備忘録なんで、超長いっす!) (2024-03-12 20:53)
 4年ぶりの静岡マラソン! (2024-01-22 14:53)
 たまには休も・・ (2023-09-11 12:55)
 いまのとこ、順調! (2023-06-06 12:46)

Posted by び~えむし at 08:37 │ラントレーニング

削除
こんなにも、腰引け野郎だったとは・・