2021年06月16日
睡眠障害
ときどき睡眠障害が発症します。
以前よりも頻度は減りましたが、夜の寝入りばな、表現のしようがない違和感に襲われます。それとは別に先週は二度金縛りにもあいました。
ス~っと眠りに落ちればいいのですが、この規則正しい生活の、一体どこに改善点があるのか(と、私は思っています)。
まぁ何らかのストレスはあるのでしょうが、それは日常生活の許容範囲。そのストレスすら避けるということは、全く現実的ではありません。
ヤレヤレ・・。救いは、問題が寝入りばなだけであって、眠ってしまえば朝まで一度も目が開くことなくグッスリ眠れること。
しかし、そんな安眠を妨害するかのように、昨夜に限って私の寝入りばなに飼い猫チャンのトイレタイム(もちろん大!)。(^^;
思わず笑ってしまった、夜中の12時半でした。
そんなこんなで、今朝は5時に目が開くも起き上がれず、朝ランをあきらめ、もう1時間寝かせてもらいました。その二度寝は気持ちよく寝れて、疲れも取れたような気がするね。(^^)
以前よりも頻度は減りましたが、夜の寝入りばな、表現のしようがない違和感に襲われます。それとは別に先週は二度金縛りにもあいました。
ス~っと眠りに落ちればいいのですが、この規則正しい生活の、一体どこに改善点があるのか(と、私は思っています)。
まぁ何らかのストレスはあるのでしょうが、それは日常生活の許容範囲。そのストレスすら避けるということは、全く現実的ではありません。
ヤレヤレ・・。救いは、問題が寝入りばなだけであって、眠ってしまえば朝まで一度も目が開くことなくグッスリ眠れること。
しかし、そんな安眠を妨害するかのように、昨夜に限って私の寝入りばなに飼い猫チャンのトイレタイム(もちろん大!)。(^^;
思わず笑ってしまった、夜中の12時半でした。
そんなこんなで、今朝は5時に目が開くも起き上がれず、朝ランをあきらめ、もう1時間寝かせてもらいました。その二度寝は気持ちよく寝れて、疲れも取れたような気がするね。(^^)
Posted by び~えむし at 08:19
│日記みたいなヤ~ツ