2021年05月27日
久しぶりの皆既月食の晩に、久しぶりの金縛り
久しぶりに金縛りにあいました。(^^;
「夕べ、寝て間もなく、寝ている頭の方からガチっと何かに掴まれたような感覚。と、金縛りにあっていると薄々感づきました。何かに掴まれているような気がしたので、隣で寝ている妻を呼び、『頭に何がいる?』と聞きました。すると目を覚ました妻が、ものすごい驚いたような顔をしました。そこで、徐々に金縛りが解け始め、意識が正常に戻りました。」
・・、とこんな感じです。
ちなみに、金縛りにあった瞬間、隣で寝ている妻を呼びました。そして妻の驚く様子を確認しました。
が、そのとき妻はまだとなりの部屋にいて、テレビを見ていました。金縛りが解けていく段階で、まだ妻が寝ていないことは私も確認しました。
昨晩、これば二回起こりました。
ちなみに、隣にいた妻の話によれば、「ウ~~~ってうなり声がしたからのぞいたけど、寝てたよ。(^^)v」とのこと。
すなわち、金縛り。
金縛りは、皆既月食の夜に起きる怪奇現象ではありません。医学的にも解明されている睡眠障害です。日常のストレスや睡眠不足など、様々な理由があるそうですよ。
ただ、どうして怖い思いになるのでしょうかね。早寝早起き適度な運動を心掛けていても、人間生きていれば何かが蓄積するということです。
(ーー;
「夕べ、寝て間もなく、寝ている頭の方からガチっと何かに掴まれたような感覚。と、金縛りにあっていると薄々感づきました。何かに掴まれているような気がしたので、隣で寝ている妻を呼び、『頭に何がいる?』と聞きました。すると目を覚ました妻が、ものすごい驚いたような顔をしました。そこで、徐々に金縛りが解け始め、意識が正常に戻りました。」
・・、とこんな感じです。
ちなみに、金縛りにあった瞬間、隣で寝ている妻を呼びました。そして妻の驚く様子を確認しました。
が、そのとき妻はまだとなりの部屋にいて、テレビを見ていました。金縛りが解けていく段階で、まだ妻が寝ていないことは私も確認しました。
昨晩、これば二回起こりました。
ちなみに、隣にいた妻の話によれば、「ウ~~~ってうなり声がしたからのぞいたけど、寝てたよ。(^^)v」とのこと。
すなわち、金縛り。
金縛りは、皆既月食の夜に起きる怪奇現象ではありません。医学的にも解明されている睡眠障害です。日常のストレスや睡眠不足など、様々な理由があるそうですよ。
ただ、どうして怖い思いになるのでしょうかね。早寝早起き適度な運動を心掛けていても、人間生きていれば何かが蓄積するということです。
(ーー;
Posted by び~えむし at 08:23
│ワタクシ事で恐縮です