2020年11月13日

第4シード、東海大静岡翔洋

 高校サッカー静岡県大会。

 決勝トーナメント進出校の中では最も低い第4シードから勝ち上がった東海大静岡翔洋に注目です。

 これまでにこういう勝ち上がりはかなり珍しいのではないかと思います。

 静岡県大会といえば、「強いチームが勝つ」からです。

 第4シードということは、少なくとも、上から数えて13番目以降です。

 それだけに、明日の決勝戦。第1シードの藤枝明誠との大一番は注目です。決勝トーナメント以降、第1シード藤枝東、第2シード常葉橘、第1シード浜松開誠館と、複数得点を取って勝ってきています。

 サントス、澤登、大嶽のあの時の全国制覇が懐かしいね。期待しています!

 でも、どっちも頑張れ!



同じカテゴリー(静岡スポーツ)の記事画像
朝から感動でした!
この試合が原点
高校サッカーの県大会は、応援に行けるのだろうか
高校選手権、最大の敵はやっぱり新型コロナ
必ずや、新国立でも!
県勢優勝で、唯一悔しかった試合
同じカテゴリー(静岡スポーツ)の記事
 朝から感動でした! (2022-10-06 12:01)
 この試合が原点 (2022-10-04 09:33)
 高円宮杯プレミアリーグで静岡学園vsエスパルスユース (2022-04-24 19:47)
 快勝!ジュビロ! (2022-03-05 16:36)
 ん~~~っ・・な静岡ダービー (2022-02-26 16:06)
 エコパの静岡ダービー! (2022-02-25 15:00)

Posted by び~えむし at 17:00 │静岡スポーツ高校サッカー

削除
第4シード、東海大静岡翔洋