2020年08月19日
寝心地
いくぶんしのぎやすくなってきたせいか、今朝はいつもより40分ほど寝坊。(^^;
それでも出社に間に合う程度に、距離を短めに、ペースを速めにして、7キロ弱の朝ラン!
やみくもに早く走るのではなく、ピッチを上げることを意識しました。
まだまだ長い距離を走るのには貧弱な体ですので、どうしても後半にダレてきます。腰が落ち、ストライドが狭まり、ピッチが落ちます。
大体いつものランニングで1分間に180前後のピッチです。今日は意識して上げた結果、平均186まで上がりました。ただやはり後半のほうが落ちていましたね。
ちなみに昨年4時間8分で走ったとき、平均170のピッチでした。だからレースで180以上のピッチで走れるようになりたいです。先週、井川の山道で走ったハーフマラソンの距離では平均178。昨年磐田のハーフマラソン大会では1時間49分のベストタイムで174。このときは平坦コースのおかげで、ストライドがいつもより延びていました。
普段が山道でのトレーニングなので、なかなか数字の比較が難しいのですが、ピッチを上げられるように今後はスピード練習を取り入れていきたいと思っています。
ところで、今朝は寝坊したものの寝起きはスッキリでした。肩の凝りを除いてはですが。(>_<)頭痛につながっていなかったのが幸いです。
ストレッチ、夜寝る前もちゃんとしたほうがいいですね。一日のうちで、最も長く同じ姿勢を維持しているのが寝ているときですからね。
それでも出社に間に合う程度に、距離を短めに、ペースを速めにして、7キロ弱の朝ラン!
やみくもに早く走るのではなく、ピッチを上げることを意識しました。
まだまだ長い距離を走るのには貧弱な体ですので、どうしても後半にダレてきます。腰が落ち、ストライドが狭まり、ピッチが落ちます。
大体いつものランニングで1分間に180前後のピッチです。今日は意識して上げた結果、平均186まで上がりました。ただやはり後半のほうが落ちていましたね。
ちなみに昨年4時間8分で走ったとき、平均170のピッチでした。だからレースで180以上のピッチで走れるようになりたいです。先週、井川の山道で走ったハーフマラソンの距離では平均178。昨年磐田のハーフマラソン大会では1時間49分のベストタイムで174。このときは平坦コースのおかげで、ストライドがいつもより延びていました。
普段が山道でのトレーニングなので、なかなか数字の比較が難しいのですが、ピッチを上げられるように今後はスピード練習を取り入れていきたいと思っています。
ところで、今朝は寝坊したものの寝起きはスッキリでした。肩の凝りを除いてはですが。(>_<)頭痛につながっていなかったのが幸いです。
ストレッチ、夜寝る前もちゃんとしたほうがいいですね。一日のうちで、最も長く同じ姿勢を維持しているのが寝ているときですからね。
タグ :朝ラン
私の静岡マラソン2025
私の静岡マラソン2024その2(食事、栄養補給等一部オカルト自己満足編)
私の静岡マラソン2024(自分のための備忘録なんで、超長いっす!)
4年ぶりの静岡マラソン!
たまには休も・・
いまのとこ、順調!
私の静岡マラソン2024その2(食事、栄養補給等一部オカルト自己満足編)
私の静岡マラソン2024(自分のための備忘録なんで、超長いっす!)
4年ぶりの静岡マラソン!
たまには休も・・
いまのとこ、順調!