2020年05月27日
部活再開につき、一貫して決めていること
学校が再開し、来週からは部活が再開します。
しかし最高学年にとっては、目標のない部活再開となります。
中体連が中止になるかならないか決まる前から、いやその後中止が決まってからも、部活が再開したら生徒たちに伝える言葉の中に、「仕方ない」を言わないと心に誓っています。
その気持ちは今も変わっていません。様々なトップアスリートが高校総体や中体連中止が決まった学生に向け、貴重な言葉を残してくれています。
井川小中学校に通うバドミントン部員に対しては、井川幼稚園に通っていたころから12年間ずっと見守り続けた私にしか言えない言葉があります。
20年近く部活動を見守り続けたなかで共に戦ってきた、先輩たちの顔を思い浮かべながら伝えたい言葉があります。
今年の3年生は決して不幸ではない。正確には周りの大人が、不幸にさせてはいけないのです。たとえ中体連の目標が失われたとしても。
しかし最高学年にとっては、目標のない部活再開となります。
中体連が中止になるかならないか決まる前から、いやその後中止が決まってからも、部活が再開したら生徒たちに伝える言葉の中に、「仕方ない」を言わないと心に誓っています。
その気持ちは今も変わっていません。様々なトップアスリートが高校総体や中体連中止が決まった学生に向け、貴重な言葉を残してくれています。
井川小中学校に通うバドミントン部員に対しては、井川幼稚園に通っていたころから12年間ずっと見守り続けた私にしか言えない言葉があります。
20年近く部活動を見守り続けたなかで共に戦ってきた、先輩たちの顔を思い浮かべながら伝えたい言葉があります。
今年の3年生は決して不幸ではない。正確には周りの大人が、不幸にさせてはいけないのです。たとえ中体連の目標が失われたとしても。