2019年09月18日

季節外れではなくなった、花粉症

 スギ・ヒノキで起きる人が多い花粉症ですが、実は1年を通して何かの花粉で悩まされています。face12


 きのうから、鼻がグスグスするな~icon11と思ってましたら、今日になって大爆発!icon52一日中、鼻の両穴にティッシュを突っ込んでくしゃみと闘っているのであります。


 で、何が原因かというと、いまの時期はブタクサが多いと言われています。でも今日なんか一日雨icon03なんですけどね。face07


 地元の診療所で処方してもらっている花粉症の薬と相性が良く、目薬、点鼻薬、飲み薬、ともに症状改善に効果が見られます。face02icon12


 ですが、最近のニュースでは花粉症の薬を保険適用外にしよう!というアホな動きもあるようで、だったら花粉症のもとになる植物を一切この世からなくしてからにしてくれ!(無理だし)と。しかもスギの木はその昔国策で植えてたんだから、そもそも国の責任なんだよね~。face03


 ということで、春はスギ・ヒノキ、夏前には広葉樹、秋はブタクサと年中花粉症に悩まされるのであります。
 
  
 冬は冬で風邪とかインフルエンザの心配もあるし・・・、年中マスクはヤだね。face07


タグ :花粉症

同じカテゴリー(ワタクシ事で恐縮です)の記事画像
対処療法と予防で、かかとの痛み克服
やっと、動けた
復調の兆し
痛みの傾向を知る
えんきん
朝ランのない日の、なんと不快なことか・・
同じカテゴリー(ワタクシ事で恐縮です)の記事
 対処療法と予防で、かかとの痛み克服 (2023-09-08 13:11)
 スポーツやるための、ケアの時間 (2023-06-15 17:00)
 私の知らない世界・・ (2023-06-13 17:00)
 コツコツと・・コツコツコツコツと (2023-05-26 10:13)
 肉離れが治ったと思ったら~ (2023-05-18 15:34)
 なんやかんやと故障を引きずり8か月・・ (2023-05-02 15:22)

Posted by び~えむし at 18:00 │ワタクシ事で恐縮です

削除
季節外れではなくなった、花粉症