2019年05月15日
コミュニティスクールと総合型地域スポーツクラブ
今日は井川小中学校のコミュニティ委員会とISCの役員会がありました。
ISCの役員がたまたまコミュニティ委員を兼ねているので、学校にもお願いして会を兼ねさせてもらいました。
ある意味この二つの活動は深く関連しています。
学校と地域と家庭の融合が活動の肝であるからです。
コミュニティスクールとして機能するかどうかは、これからの取り組み次第だと思います。今日の講師の大学の先生のお話を伺って、15年以上前に総合型地域スポーツクラブを作るときに伺った大学の先生の話とダブりました。
井川という地域に合った形に作り上げるのは私たちの役割です。とても思い責任を背負っていますが、とてもやりがいがある役割を頂いたと思っています。
ISCの役員がたまたまコミュニティ委員を兼ねているので、学校にもお願いして会を兼ねさせてもらいました。
ある意味この二つの活動は深く関連しています。
学校と地域と家庭の融合が活動の肝であるからです。
コミュニティスクールとして機能するかどうかは、これからの取り組み次第だと思います。今日の講師の大学の先生のお話を伺って、15年以上前に総合型地域スポーツクラブを作るときに伺った大学の先生の話とダブりました。
井川という地域に合った形に作り上げるのは私たちの役割です。とても思い責任を背負っていますが、とてもやりがいがある役割を頂いたと思っています。
